てぃーだブログ › AWAZON  › セミナー・イベント › 地元の地域資源と地域の宝は何なのか?東京八王子でセミナーをしてきた

2016年01月24日

地元の地域資源と地域の宝は何なのか?東京八王子でセミナーをしてきた

地元の地域資源と地域の宝は何なのか?東京八王子でセミナーをしてきた

数日前の雪がまだまだ残っている人口 430 万人ほどを誇る東京都多摩エリア。地方都市と異なり、東京都は人口減少の悩みも無くてお気楽だね。な~んて思っていましたが、東京都といっても多摩エリアの市町村(の一部?)は、高齢化や人材不足に悩んでいるらしい。

だったら少しはお役に立てるかもしれないと、田舎の地方都市で行っている事例を基に、地域を元気にする話を八王子市で開催した。

インバウンド=観光

これが一番分かりやすいので、観光インバンドの話としてテーマを設定しましたが、その為に必要なのは何か。

地元の地域資源をしっかりと再認識する事。背伸びする事無く、地域資源を活かす事ですね。そして、インバウンドは、観光・教育・産業を必ず一緒に考え行動する事。

地域の宝である海外からの留学生をもっと大切にしましょう。

東京オリンピックが近いから、日本国が舵を切ったから(2015 年は、2,000万人弱、、経済効果 3.4 兆円だから何だよって)、、、と、踊らされることなく中長期的に動きましょう。

本質的なお話は、直接お話をさせて頂きましたので今日のブログでは割愛。

昨年末から年始にかけて、うちの得意なA.S.E.A.N.のハブであるタイ王国の皆さんに東京・多摩エリアについてリサーチをしてみました。

その結果は驚愕でした。

地元の地域資源と地域の宝は何なのか?東京八王子でセミナーをしてきた

日本全国の皆さんは、八王子の美しい「いちょう並木」って知ってますか?

僕は正直知らなかったので、行った事も無かった。

リサーチ対象のタイの皆さんも、知っている人は「38.6%」、行った事がある人は「4.6%」。

リサーチで、初めて知った人が大半だった。

そして、八王子の「いちょう並木」の事を、タイ語でしっかりと紹介してみると、

↓ タイ語での紹介はコチラ

เดินเพลิดเพลินชมต้นแปะก๊วยที่เรียงรายบนเส้นทาง Koshu Kaido และ Tamagoryu
http://www.jgbthai.com/tokyo-tama/

地元の地域資源と地域の宝は何なのか?東京八王子でセミナーをしてきた

すると、行ってみたいが驚きの「95.6%」だった。

この数字はとんでも無く凄い事で、秋に「昇龍道」の観光スポットを 20 箇所ほどリサーチしたのですが、最も高かった長野県伊那市の高遠の桜 が「62.4%」で、誰もが知っている富士登山「46.7%」、兼六園「41.1%」、地獄谷のスノーモンキーは予想とは違い「36.2%」だったのだ。某プレミアム・アウトレットは、僅か「19.5%」。そう、タイのバンコクには、日本以上にどデカいショッピングモールが山ほどあるので。


面白いですね。

これがタイ人ではなく、欧米人や別のアジアの国の方だったら数字は全く違っていた事でしょう。

地元に、これが無い、あれが無いと考えて無い物を無理やり作ろうとしては駄目です。自分たちの強みをしっかりと活かしましょう。

うちの地元でも爆買いをしてもらおうなって、アホな事を考えるのは止めましょう。

目先の観光だけで、”地元の地域資源をぶっ潰す”事になっては本末転倒だと思いませんか。


高いお金を支払って、海外から有名ブロガーを呼んだり、有名人を使って PR なんてアホな事も止めましょう。

それよりも、日本人だけで無く、八王子に住む外国人の方とも一緒に地域情報をしっかりと継続的に発信していきましょう。


人が何度も訪れてくれる最大の理由は、そこに縁がある人がいる事だと思います。


僕が、沖縄に年に何度も行き来するのも、そこに会いたい人がいるから。(会社のスタッフ含め)


世界中には、196 か国(2015 年現在)も国がある。それぞれ魅力的ですね。

日本は、1/196 なんです。

そして日本には、1,741 もの市町村がある。(2015 年 4 月現在)

地元、浜松市も含め、1/1,741 なんです。

世界中に魅力ある場所がある中で、選んでくれた、在地元に定住してくれた外国人の方を大切にしましょう。知らない街に、勉強しに来てくれている、世界からの留学生は地域の宝なんです。

今日の日本経済新聞に、留学生へのリサーチ結果が小さく載っていた。

日本に残って働きたい留学生は、たったの 2 割。が、日本に住む事に魅力を感じている留学生は、8 割超だそうだ。

仮に、母国に戻ったとしても、留学生の皆さんは日本での、その地域での事を家族・友人・知人に伝えるでしょう。日本に滞在している間も、今ならネットでリアルタイムで、良い事、悪い事、嬉しい事、困った事をやり取りしているでしょう。


長くなるので、この辺で。


八王子の皆さん、多摩地区の皆さん

今回のリサーチ結果で 95 % 以上の方が、行きたいと。仮説ですが、近いは最大の立地資源です。

八王子市だけで、23 もの大学があるって、本当に羨ましい。若者も地域の宝ですよ。大学は地域の為にもあると思っています。


是非、多摩地区の全ての市町村が協力して”広域”で取り組まれる事だと思います。


その時は、地元のサービスを是非活用して下さい。

地元の地域資源と地域の宝は何なのか?東京八王子でセミナーをしてきた

多摩地区のブログサービス「たまりば」
http://tamaliver.jp/


同じカテゴリー(セミナー・イベント)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList