那覇国際空港、関西国際空港のそれぞれ第二ターミナルの利用の様子は、あらためてご紹介しますがターミナルから徒歩で飛行機まで行くので、ピンクが可愛いピーチの機体を間近で写真に撮る事が出来る。
ピーチの使用する機材は、AIRBUS A320-200型機。多くの機種を利用しないのも、格安航空を運営する上で大事な事。複数機種を使用すると、それだけメンテナンスにお金がかかるからね。
シートは、3 + 3 のシート配列のみ。
通路が一本しか無いので、席に座ったら動かない前提が良い。アナウンスでも流れますが、基本空いているからと席を変わるのは NG 。
シーとは革張り。これは贅沢の為では無く、これまた耐久性とメンテナンス費用を考えれば結果こちらの方が安いのだ。
シート後方部に、エンターテイメントを楽しむ為のモニターを期待などしてはいけない。
搭乗率、この日は良かったですね。ほぼ満席状態。
機内の設備は、一般的な航空会社の仕様とあまり変わらない。シートピッチくらいかな。
あっシートピッチが狭い事が理由だと思いますが、通路側のシートの肘掛が上がるのには驚いた。ヒトが通りやすくする為だね。
機内の目に付く場所には、必ずピンクが使用されると共に「peach」のロゴ。
エンジンだって、ピンク色
今までの航空会社を利用すれば、国際線であれば僅か 1 時間のフライトでも機内食が出るのですが、LCC であるピーチは、全て有料。
正直なところ、機内食が特に楽しみでは無い、ドリンクも勧められなければ何も頂かない僕からすると、これはこれで運賃に差が出て良い事だと思う。
大好きな ANA さんのプレミアムクラスでは食事がふるまわれるが、食事もドリンクも不要なので JAL のクラス J のように 1,000 円前後で是非提供してもらいたいといつも思うのは、せこいのだろうか?ゆったりシートで、疲れだけとりたいのだよ。
食事やドリンク、お菓子までなかなか魅力的なメニューに仕上がっている。短いフライトでしたが、結構注文している乗客がいたよ。
雲の上のショッピングだって、ピンク色が多い。この徹底ぶりは素晴らしい。
peach のオリジナル関連グッズが多数あった。
可愛いね~思わず買いそうだ。でも買わなかったけどさ
まだまだあるよーピーチグッズ
これが、大好きな ANA さんで同じ商品展開をしていたら、間違いなく全商品購入したかも。
更に更に、ピーチの機内で、日本到着後の電車のチケットも格安で購入できちゃう。至れりつくせりだ。
これでもかと、いろんなグッズを買って~とアピールされるが、意外に嫌な感じは全くしない。逆に、上手だなーと納得してしまった。
ピンク色がそうさせるのか、ピーチの CA さんの愛嬌からか、なかなか良い乗り心地だった。
飛行機で重要な、着陸の腕前は行きも帰りも静かに大きなショックも無くまずまずだった。
他の格安航空会社もそうなのかな?それとも大好きな世界一の ANA の DNA を受け継いだピーチだから満足させてくれたのだろうか。
ちなみに、料金はと言えば、最近搭乗したスターアライアンスに加盟した台湾のエバー航空の利用と殆ど変りはしない。
通常のハッピーピーチで予約をしようと思ったのですが、預け荷物や席を指定などを考えると、結局ハッピーピーチ・プラスという上位運賃と変わらなかった。そうなると、予約する時期にもよると思いますが、価格が特別に安いという印象は無い。
飛行機内は、快適で過ごしましたが、LCC ターミナルの利用の事、時間の事、機内食・ドリンクの事、これらを考えると、結局どうなんでしょう・・・というのが個人的な感想だった。
最大のメリットは、片道で予約が出来る事かな。
あとは、ピーチに限って言えば、ピンクが可愛らしい(笑
Peach|日本初の本格的LCC(Japan's first LCC)
http://www.flypeach.com/