OCA FARM でパーマカルチャーを実践しスパイラル菜園が稼働したヨ

ののの

2022年04月11日 00:08



有機、オーガニックから、更に進化(良い意味で退化?)して、OCA は自然農法へと進んでいる。

既に 40 年以上も前に書かれた「パーマカルチャー―農的暮らしの永久デザイン」の考え方に沿って、OCA FARM はチャレンジを続けている。

難しいし、大変だけど、面白い。


このスパイラル菜園を、Mr.Dien 。

最近は、農作業姿が頼もしくなってベトナム人の若者だ。

IT エンジニアとしての仕事をやりながら、自慢の HONDA で OCA FARM へ乗り付け、コツコツと元茶畑の約 700 坪(2,100 m2)の石ころを拾い集めて高さ 1m 、直径 2m のスパイラル菜園を組み上げてくれた。

水捌けを良くする為に、土だけでなく、大きな石ころを積上げたんだよね。そりゃ~大変だ。

参考にしたのは、この本。

↓  ↓  ↓


パーマカルチャー菜園入門 単行本 – 2010/7/27
設楽清和 (監修)


ど素人が読んでも理解できる、初心者向けに書かれた「パーマカルチャー」の入門書だ。


パーマカルチャー―農的暮らしの永久デザイン 大型本 – 1993/9/3
ビル モリソン (著), レニー・ミア スレイ (著)


こちらは、40年も前に書かれた、「パーマカルチャー」という生き方であり暮らし方が、基礎となっている。

今の生産性だけを追求した近代農業は・・・正直、僕は全く興味が無い。

正しく、昨今やたらキーワードとして言われる

SDGs

サステイナブル

の基だと、僕は思う。

簡単に、SDGs だ、サステイナブルだ、、、と云う人達は是非読むことをオススメする。

先ず本当に自分で、やってみよう~

それから、云ってミソって思う。

楽しいけど、大変だってさ。マジで



浜松市内の、カーマ、農家の店しんしん、カインズ、小澤農園 etc

色々と周って、準備した、スパイラル菜園用の、ハーブ各種



ハーブだけで無く、

ベトナムと言えば、アーティチョークだろって事で、アーティチョークも 4 株スパイラル菜園に植えてみた。



これらのハーブは、昨年より OCA FARM で育てている、ナッツ類や柑橘類へも良い影響を与えるとの事なので

あと 2 つほど

スパイラル菜園だけで無く、スクエア菜園を、OCA FARM 内に準備を進める事にした。


次の菜園には、野菜も追加して見る予定だよ。

楽しみだね

OCA JAPAN
https://ocajapan.com/
関連記事