2009年04月01日 00:08
五穀の壷が流れ着いたと伝わる。旧暦2月の麦の初穂祭に国王、大君が隔年一次の直接参拝が国家行事として行われたと伝わる。セーファ御嶽での国家行事「お新降り」の祭にこの浜の白砂を運び敷き詰めたと伝わる。ニライカナイ遥拝所でもある。「黄金の瓜実」に登場する久高島における場所である。
【久高島の口コミ情報】
・海底観光遊覧船
・久高島宿泊交流館で卒業式
・外間殿(フカマ)
・御殿庭
・大里家
・フボー御嶽
・イシキ浜(伊敷浜)
・久高島イラブー汁
・食事処とくじん
・久高島船待合所
・久高島フェリー久高港
・久高島フェリー安座真港