リゾートワールドセントーサーハードロックホテル
シンガポール初宿泊のホテルは、ちょっと贅沢に猛烈な開発が進むセントーサ島リゾートワールド内にある「ハードロックホテル」。そう世界中に点在するハードロックカフェのリゾートホテルなのだ。世界の観光地に行くと、かなりの確率でハードロックカフェってあるので、いろんな国のハードロックカフェには行った事があるけど、ハードロックホテルに宿泊するのは初めてだった。
生憎の雨だったので写真にも、大粒の雨が写ってしまっていますが、ホテルの入口には見慣れたハードロックカフェ・ホテルのロゴとギターが迎えてくれた。
リゾート ワールド セントーサ - ハード ロック ホテル シンガポール
(RESORTS WORLD SENTOSA - HARD ROCK HOTEL SINGAPORE)
予約はコチラ
広いロビー内は、かなり暗めの照明で雰囲気作りをしている。フロントには、エルビス・プレスリーなどの画が飾られていた。
スタッフの制服は、男性も女性もロカビリーしていて、好きな人にはたまらないね。みんな明るくて対応は抜群だった。
暗~いロッカーって嫌だもんな。
ルームキーもカッチョいい。
フカフカのベッドの後ろにも、ロッカーが。
もう部屋中ロックしているぜ!
この椅子、座り心地ばつぐんだよ。
色が派手でいーねー
灰皿が写っているの分かるかな?
シンガポールは、至る所にしっかりと喫煙所があるので、喫煙者にも優しい。
でかい、液晶テレビが壁に。
【注意】
シンガポールは、電源コンセントの形状が日本の物と全く違うので変換アダプタを絶対に持っていく事が必要だ。これ正直意外だった。今まで、タイ・ベトナム・中国・・・その他の国でもコンセントに苦労をした事が無かったので、シンガポールもそれなりに用意されていると思っていた。
Welcam. Hiroki Nozawa
このTVは、VODをはじめ数々のコントロールが出来て最新鋭のAV装置となっている。
これねー
iPhone をセットする事によって音楽を楽しむ為のもの。
部屋に案内してくれた、お兄さんが得意げに僕の iPnoe3GS をこの機械にセットして大音量で音楽をノリノリにかけてくれた。
インターネットは有料。速度は、1.01Mbps
洗面所もお洒落だ。
アメニティは、このギター型の入れ物にまたまたカッチョ良く収納されている。
ロックだぜぃぃ
バスタブは付いておらず、シャワーだけ
気温が、30℃を超えているので十分かな
シンプルなトイレ
そうそう、外国には珍しくトイレットペーパーが、W巻きのタイプだった。
黒で統一された、クローゼット。
写真撮るの忘れたけど、ハードロックホテルと書かれたサンダルが用意されていたので、貰って帰ってきたよ。
ミネラルウォーターは、無料
冷蔵庫には、いろいろとドリンクが入っていたけど全部有料なのでご注意をって、当たり前か。
巨大なプール側の部屋だったので、ベランダが気持よかった。
プールの様子は、後ほど~。
リゾート ワールド セントーサ - ハード ロック ホテル シンガポール
(RESORTS WORLD SENTOSA - HARD ROCK HOTEL SINGAPORE)
http://www.rwsentosa.com/language/en-US/Hotels/HardRockHotel
予約はコチラ
地図はこちら
Resorts World Sentosa Singapore
http://www.rwsentosa.com/
関連記事