バンコク・アソーク駅近くの「アドミラル プレミア バンコク バイ コンパス ホスピタリティ」

ののの

2015年03月12日 00:08



タイ・バンコク出張時の定宿「フラマ エクスクルーシブ アソーク ホテル」の価格が円安も影響し年々高騰しているので、久しぶりに別の宿泊施設を探してみた。発展続けるバンコクには、次々と新しい宿泊施設が誕生しており選択肢は沢山あり過ぎるほどだ。複数に絞り込んだ末に選んだのが、BTS アソーク駅、MRT スクムビット駅から程近い「アドミラル プレミア バンコク バイ コンパス ホスピタリティ」というサービスアパートメントとした。所謂ホテルでは無く、長期滞在型のサービスアパートメントを毎回選ぶのは、価格の割に部屋が広かったり、生活の為の設備が充実しているからなのだ。長期滞在では無くても、生活に必要な設備が整っているのは、利用者にとって居心地が良いって事なんだよね。

アドミラル プレミア バンコク バイ コンパス ホスピタリティ
(Admiral Premier Bangkok by Compass Hospitality)

138 Soi 23 Sukhumvit Road,, Bangkok 10110, Thailand
tel : +66 2 120 8000
予約はコチラ


世界の旅人たちの評価が集まるトリップアドバイザーでの評価は、4 星以上。

http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g293916-d1103401-Reviews-Admiral_Premier_Bangkok-Bangkok.html

日本でも増えてきましたが、海外ではトリップアドバイザーの評価をアピールしているホテルが増えましたね。



フロントロビー広いですねー



ロビーには、無料の珈琲セットが置いてあった。
でも、珈琲が入っているのでは無く、インスタントの珈琲と紅茶だよ。



案内された部屋は、608 号室



ドミラル プレミア バンコク バイ コンパス ホスピタリティでは最安値の部屋を予約しましたが、十分過ぎるほど広い。ホテル滞在が多いと、ベッドを置いただけで部屋がパンパンってのは、寛げないんだよね。

こうした余裕のある空間があると、滞在時も気持ちにゆとりが出来て良いですね。



ベッドは、ダブルサイズ以上のでっかいタイプ。
海外のサービスアパートメントに多いのですが、マットのクッションが固め。腰痛持ちには、クッションが固い方がおススメ



壁一面ずらーーっと配置された、デスク件荷物が置けるスペース。

シンプルな作りが実は最も使いやすいと思う。



ビジネスマンの長期滞在も多いと思うので、すっきりシンプルなデスクと、背もたれ・肘掛付きの座りやすい椅子。毎度、在中は、殆どこの椅子に座っている事になるので座り心地の良い椅子があるのはとても重要なのだ。



コンセントが 2 つ。三極タイプですが、日本の電源コンセントは問題無く利用可能。

LANケーブルの差込口があったのですが、全室無線Wi-Fiに対応した時点で、ケーブル接続は無効にしてしまったそうだ。



DVDプレイヤーが、海外のホテルには必ずと言って良いほどある。
いつも思うけど、皆さん DVD メディアをいつも持ち歩いているのだろうか?



ここに座った方が寛げるのだろうけど、ソファに座る事は殆ど無かった。



2 つの分離された大容量のクローゼット



バスローブでは無く、ガウンだった。



貴重品は、こちらの金庫へどうぞ



部屋のドアを開けて直ぐにあるキッチン
サービスアパートメントだからこそ、キッチン

これ活用すると滞在期間を楽しく過ごせる



コーヒーカップ
毎日補充される、珈琲・クリーム・砂糖・紅茶



スプーン、フォーク、ナイフと全て揃っていた。
ワインオープナーもあったよ



お皿もバッチリ



嬉しいなぁぁ

大きめの冷蔵庫と、電子レンジ



じゃーん、サービスアパートはこうでなきゃね。
十分なサイズの冷蔵庫内には、冷凍室もあるのでアイスクリームも買いだめ可能だ。



寝そべって利用が出来るバスタブ



洗面台



アメニティ



トイレも綺麗だ
東南アジア特有のウォシュレット付だ。



エアコンが得意でないのと、閉塞感が苦手なのでベランダがあるのは開放感があって嬉しいね。



さーお楽しみの朝食は、1 階ロビーに併設するレストラン。



アメリカンな雰囲気のラフな感じのレストランだった。



写真だと分かりにくいですが、右側はプラスチック製の容器に日替わりでカレーやスープ、ヌードル系、チャーハンなどなどが入っている。

左側は、毎日殆ど同じですが、ソーセージ・ハム・スクランブルエッグ・フレンチトーストがあった。



フルーツも種類は少ないが、無くなれば直ぐに補充してくれる。



パンいろいろ



ジャム

以下が、毎日食べた朝食アレコレ








豪華な朝食ブッフェでは無いですが、それなりに満足。
沢山の種類があると食べ過ぎちゃうからね。



そうそう、こちらのサービスアパートメントに決めた最大の理由がゲスト用のコインランドリーがあった事。



洗濯機と乾燥機がズラッと並んでいた。



洗濯機の利用料は、一回 70B 。



乾燥機は、2 台あったのですが、1 台はホテル専用の張り紙が貼ってあった。って事は、1 台しか使えない。(2015.02現在)
乾燥機は、もっと台数が欲しいな。



利用料は、10 分 10B 。量にもよりますが、洗濯機と乾燥機の使用で 100B くらいだろうか。
ホテルに出せば、1 日分でそのくらいの金額がかかるので、出張時は自分で洗濯をしましょう。

サービスアパートメント自体は綺麗だし、設備が良いなと思ったが、部屋でWi-Fiが届かなかったのは致命的だった。

と、2015.02 現在、プールが改装中という事で利用が出来なかったのが残念。

どこに行くにも便利だし、コインランドリーを完備しているのは良いね。

Wi-Fiが接続できる部屋指定が出来れば、定宿になり得るホテル何だけどな・・・


アドミラル プレミア バンコク バイ コンパス ホスピタリティ
(Admiral Premier Bangkok by Compass Hospitality)

地図はこちら
予約はコチラ



JGB(JAPAN GUIDE BOOK)
http://www.jgbthai.com/

Facebook ページ
https://www.facebook.com/jfoodsbkk


初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン



楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
タイ料理レストランマナー
タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A

関連記事