ハーレー遠州森町ツーリングの行き先は、美しい「かわせみ湖」へ

ののの

2016年04月04日 00:08







太田川ダム・かわせみ湖
〒437-0202 静岡県周智郡森町亀久保 太田川ダム
http://www.shizuoka-kasen-navi.jp/html/ota/free_03.html
地図はこちら


「かわせみ湖」に到着する頃には、青空が少しだけで観えてきた。

こんなに綺麗な「かわせみ湖」なのに、大井川ダムに訪れる人は少ない。

駐車場はガラガラ
皆さん、もっとダム(湖)を楽しもう♪



「かわせみ湖」は、人間が生きていく上で欠かせない命の水を十分蓄えていてくれていた。



むむむ

展望台だと

これは登らないではいられないな



階段 203 段は、登り始めると意外とキツイ

頑張ろう!



展望台到着

お疲れさまでしたの文字が、ちょっと嬉しい(笑



展望台から観る「かわせみ湖 & 大井川ダム」

階段、疲れるけど

この眺望は、登る価値ありだ。



反対側からは、浜松市の景色も眺める事が出来るとの事でしたが



浜松側は、曇っていて・・・残念

僕は目が良いので、遠~~~くに、アクトタワーらしきものが観えたよ。



重力式コンクリートダムとしては、珍しく曲線を描いているの分かるかな?



ダムに来たら、ダムの管理棟に行きましょう。



大井川ダム(かわせみ湖)の管理棟は、今まで行ったダムと比較するとかなり小さいですが

管理棟に行く最大の目的は、勿論「ダムカード」。



ダムカード下さい!って担当職員さんに声をかけて

太田川ダムカードを、めでたくゲット☆



ダムカードの裏面には、太田川ダムの詳細が書かれているので、必ず持ち帰って保管しよう。



かわせみ橋を渡って、かわせみ湖畔を進もう



オートバイやクルマだと進入禁止の場所もあるので、その場合は駐車してブラブラと散歩すると気持ちが良いですよ。



かわせみ橋以外にも、かわせみ湖には橋が架かっていて、殆ど人がいないので自由にハーレーを駐車してパシャリ



更に山間へと進ん行き、一つ目のトンネルの手前に



整備された休憩スポット(トイレ有り)と、



森町の最近注目されているらしいパワースポット発見!



階段を上って一段目のところにあったのは、「山の神」



二段目(最上部)には、いくつかの建造物があるのですが、こちらは森町指定文化財「大まる様」

う~ん、森町なかなか奥が深いぞ。

この後、トンネルを抜けて更に更に山の中へ

道がどんどん細くなってきたので、 U ターンして新東名高速道路を走って帰途についたのだった。


山道を進んで行くと、オフ車が欲しくなっちゃうなぁ

先日、東京モーターサイクルショー 2016 にあった、ハーレーダビッドソン・ストリートのトラッカー仕様「XG750 FLAT TRACKER」が遠州の山を楽しむには良いかも。


軽快なスポーツスターで、美しい倉敷ダムへソロツーリング(2014.12)
鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!(2014.04)
殆ど人のいない倉敷ダムまでショート・ツーリング(2012.12)
関連記事