道の駅豊根グリーンポート宮嶋で日本そばを食す

ののの

2011年07月26日 00:08



茶臼山高原ツーリングは国道257号線を北へ向かい、国道151号線に入り茶臼山高原の少し手前にある道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」で休憩した。愛知県の最高峰である茶臼山へ向かう最後の道の駅だと思う。

この日も太陽の日差しを直接浴びていると暑くて汗が出てくるのですが、日陰の場所にはいると浜松市の中心街から、北へ100km弱と言うこともあり恐らく気温が2~3℃は低いのであろう、とても涼しく感じられた。

お店の中に入るとエアコンが付いているわけでは無いのですが(エアコン無いって言ってたかな)、窓から入ってくる涼しい風がバイクを走らせてきた身体にとても気持ちよかった。

豊根グリーンポート宮嶋
http://www.chausuyama.jp/miyajima_index.php?page_r3=1


一番若い(っても36歳)ハーレーダビッドソンのロードキング乗りのyukiは、パワー丼なるものを食べていた。他のおっちゃんライダーは、そば定食でガッツリモード。

僕は、軽く日本そばを食べた。

先にも書いたけど、レストランの中は涼しい風で空気が流れていたので、ざるそばにしないで温かいそばにしてちょうど良かったと思う。

この辺りの特産品もお土産として売っていたので、大好きな五平餅を買った。





意外と僕らの他にツーリング中のバイクは滞在時間には入ってこなかった。



ここから15分くらい南へ戻ると、「パル豊根」という日帰り温泉の立派な施設があるそうだ。今回は残念ながらツーリング言えば温泉といきたいところだが、日帰り温泉は楽しめなかった。


道の駅 豊根グリーンポート宮嶋
〒449-0405 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場宮ノ嶋29-3
tel : 0536-87-2009
定休日:毎週木曜日(祝日の場合は翌日)
地図はこちら

http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/aichi/a_01.html

とよね村HP
http://www.vill.toyone.aichi.jp/
関連記事