沖縄本島南部をのんびりハーレーソロツーリング
さて今日は、北へ向かうか?南へ向かうか?
出した答えは南部をのんびりツーリングにしよう。
宜野湾市大謝名交差点を東へ向かい、与那原マリンタウン東浜へとハーレーを走らせた。何かイベントをしていたらしくマリンパークは沢山の人出でかなりの賑わいだった。人が多かったので、そのままスルーして国道331を南へと進む。
どこだったか海沿いへと続く道があったので、左折すると殆ど人がいない休憩ポイントにたどり着いた。
場所はこの辺り
地図はこちら
左を見ても
右を見ても
殆ど人がいない。
ハーレーを駐車して海沿いで写真を撮るにはとても良い場所を見つけることが出来た。
そのまま進んだら、久高島へと連絡するフェリー乗り場・あざまサンサンビーチへと続いていた。
坂の上で、あざまサンサンビーチを見下ろして更にパシャリ。
西海岸の中部・北部には沢山の道の駅があるけれど、南部・南城市では結構貴重な綺麗なトイレも完備した観光スポット「
がんじゅう駅」で一休み。
今日は、太陽が出ていたけれど雲も多かったので暑過ぎずハーレーツーリングに最適な陽気だった。
南部ツーリングに決めたもう一つの理由は、やっぱり那覇の「
うみそらトンネル」をハーレーダビッドソンで通らないとね。
途中で、那覇空港をまわって念願の「
うみそらトンネル」へとルートをとる。
快適\(^o^)/
広いトンネル内は、とても明るく走りやすいよ。あっという間に、トンネルを抜けると青空が広がり左手には青く綺麗な沖縄の海を眺めながらハーレーは快走。泊大橋を通って、無事に帰還した。
南部は今日も、自動車の通行量が少なく更に信号も北部より少ないのでドコドコとハーレーのんびりツーリングは大満足だった。
もっと南城市に行こう!ハートプロジェクト
沖縄の南部・
ハートのまち南城市の魅力発見!「どこなん」
関連記事