新年の変わった風景
宜野湾市でむかえた初めてのお正月。
宜野湾バイパスを走ると異様な光景が目に入ってきました。
この角度からだと、それほど驚かないのですが、宜野湾バイパスを那覇・浦添方面から入ってくると、坂を上りながら右カーブに差し掛かった所から、まるで大きな壁の様に見え始めます。
恐らく昼間に見るよりも、夜に見た方が近くに行くまで正体がわからないので異様な光景です。
新年を会社でむかえ、元旦の深夜に初めて見た時には、沖縄を離れていた僅か1週間足らずの間に、巨大なビルが出現したのかと思ったのでした。世間では、耐震構造疑惑で騒いでいるなか、突貫工事もはなはだしいと思ってしまった(笑)
正体は、某会社の建設機械を宜野湾バイパス沿いにズラ~っと並べた姿でした。宜野湾バイパス側には、新年のご挨拶が大きく書かれています。(深夜だと見えなかった)
凄い広告宣伝効果だと思います。
明日からは仕事始めの会社も多いだろうから明日にはこの光景を見る事はできないかもしれませんが、一見の価値有りです。
巨大な高級ホテルが建設されるという話しは聞きましたが、宜野湾の開発が急ピッチで進むのだろうか。
関連記事