ホテルラッソアビアンパナ石垣島、南国の雰囲気漂うビジネスホテルだった

ののの

2015年01月14日 00:08



お久しぶりの石垣島のビジネスホテル・レポート。新石垣空港が開港してから石垣島も新しいホテルがかなり増えたようだ。ご無沙汰の石垣島だったので、未だ利用した事が無いビジネスホテルに宿泊してみようと利用したのが、沖縄県で展開する「ホテルラッソ アビアンパナ石垣島」。石垣市役所に近く、石垣島の一番の商店街も直ぐ目の前と立地は十分満足できる価格設定も魅力的なビジネスホテルだった。

ホテルラッソ アビアンパナ石垣島
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣40-1
tel : 0980-83-9002 fax : 0980-83-9004
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:21:30) / チェックアウト:11:00
予約はコチラ


巨大ホテルでは無いですが、フロント・ロビースペースはゆったりとした作りになっていて清潔感がある。

ホテルラッソ(RASSO)グループは、沖縄県と北海道に展開するチェーンホテル。沖縄県にも何軒かあるようですが、なかなか評判が良いようですよ。

ホテルラッソグループ
http://www.rasso.co.jp/



自動販売機は、勿論おーりとーり石垣仕様



部屋は 2 階でしたが、フロアの中央に空間があり南国系のホテルで見かける開放感溢れる作りになっていた。



おっこれは嬉しい

入口で靴を脱ぐタイプだ。
翌日からの東北・福島県行きの為に南国なのにブーツを履いてきていたので、早速ブーツを脱いでスリッパに履き替えた。



ベッドは大きめ

広々ベッドは、いーねー



宿泊した日が、12月25日とクリスマスの日だったからかな
ホテルから、心ばかりのプレゼントが清潔感を感じる真っ白なシーツの上に置かれていた。

この心遣い嬉しいね



部屋は流石に広く、丸テーブルと椅子があっても余裕だ



ビジネスホテルとして紹介をしていますが、仕事で考えると TV 台一体型のこのスペースは作業を行うには適さないか。

パソコンをバリバリ使いたい場合は、丸テーブル側を利用しよう。

フリーWi-Fiは、バッチリ飛んでいるのでストレス無く使えるよ。



と、言いながら

このスペースで、メールチェックやブログを書いたりしていた。



指圧・マッサージサービスもあるようだ。

写真が無いですが、コインランドリーも備えているので長期滞在も問題無し。



バスルームは、一般的なサイズ
勿論トイレは、ウォシュレット付き



お楽しみの朝食は、チェックインの際に

和食か洋食かを先に選択して予約しましょう。

1階にある、朝食会場は朝食以外の時は、フロント前のオープンスペースとして開放されているので自由に使う事が可能だ。

屋外にもテーブルがありましたが、早朝は小雨が降っていたので、せっかくの南国石垣島の朝でしたが屋内で朝食を頂いた。



事前に、和食・洋食を選択するタイプだったので、全て一人一人用意されるのだろうと思っていたら、おかず以外は全てフリーのブッフェスタイルだった。

洋食を選択していたので、パンとサラダそして、梅干しをピッキングした。ヨーグルトもあったかな。
和食の方には、ご飯とお味噌汁もあったので、そちらを選んだ方が良いかもね。



これが洋食のコース。
目玉焼きとベーコンそしてポテトサラダのシンプルな朝食ですが、1泊ならこれで十分だ。

歩いて、1~2分くらいで、最近増殖しているらしいファミリーマート(コンビニエンスストア)があるので、物足りない場合はこちらでどうぞ。

沖縄本島のホテルラッソも、宿泊してみたいと思った。


ホテルラッソ アビアンパナ石垣島
地図はこちら
予約はコチラ


2014年12月の石垣島訪問記事
おーりとーり八重山・石垣島にやってきた。石垣島のポテンシャルは凄いぞ
八重山・石垣島で変わらない沖縄を感じた後、飛行機を乗り継いで冬の東北へ
石垣島のフェリーターミナルの海外向けインバウンド対応状況
ホテルラッソアビアンパナ石垣島、南国の雰囲気漂うビジネスホテルだった
関連記事