スーパーホテル石垣島、スタッフが常にニコヤカで居心地が良いホテル

ののの

2015年03月19日 00:08



既に夏へと向かっている暑い沖縄・石垣島。国内からは東京・大阪・名古屋などからの直行便も就航し日本人だけでなく、外国からの観光客も続々と増えているそうだ。人口 5 万人にも満たない南国の島へ、年間 110 万人超は凄いの一言。3 月に入り、石垣島の宿泊施設は既に大混雑になっている。昨年末に宿泊した、ホテルラッソアビアンパナ石垣島は既に満室で空室で手頃な価格のホテルを探すのは大変だった。今回宿泊した全国展開するスーパーホテル系のスーパーホテル石垣島に宿泊できたのはラッキーだった。石垣島の中心部に位置し、目の前にはコンビニエンスストアもあるし、石垣市役所も商工会も、離島ターミナルだって徒歩数分と便利この上ないホテルだ。


スーパーホテル石垣島
〒907-0023 沖縄県石垣市石垣36
tel : 0980-83-9000 fax : 0980-83-9003
チェックイン:15:00(最終チェックイン:22:00) / チェックアウト:11:00
予約はコチラ


スーパーホテルは直営が殆どですが、こちらのスーパーホテル石垣島はオーナーが経営するフランチャイズなのだそうだ。

スーパーホテルは、部屋に備え付けの枕の他に、写真のように複数の枕が用意されているので、好みの固さの枕で快眠する事が出来るんだよね。

部屋着も希望であれば、1階フロント前にあるコチラで自分で部屋まで持って行きましょう。



案内された部屋は、 2 階。

先日宿泊したホテルラッソアビアンパナ石垣島もそうでしたが、南国特有なのかエレベーターを降りると屋内では無く屋外。部屋と部屋を繋ぐ廊下が外だった。



部屋のドアを開けると、室内で利用するスリッパ。

そう、スーパーホテル石垣島も靴を脱いで寛いで下さいねというタイプ。



部屋はかなりコンパクトだ。



ベッドはセミダブルタイプ。



旅人はパジャマなど持ち歩いていないので、部屋着を借りた。



デスクは、折り畳み式だった。コンパクトなスペースの部屋だからだね。

冷蔵庫
液晶TV

そして空気清浄機

椅子は、背もたれが無い丸椅子だったので、部屋でバリバリ仕事は厳しい。



引き出しの中に、LANケーブルがあった。
そう、スーパーホテル石垣島は、部屋に Wi-Fi サービスが無いのだ。

自分の PC は、タブレットなので LAN ケーブルが接続できない。スマートフォンのテザリングでネット接続をする事になった。

1 階のフリースペースには、Wi-Fi が飛んでいるので、どうしてもという場合はそちらを利用しましょう。



写真切れちゃってますが、電気ポット、ドライヤーやコップ類はコチラ



トイレは、ウォシュレット付き
バスタブは大きくないが、お湯をためて入る事が出来た。

南国なので、殆どの方はシャワーだけ利用かもしれない。



部屋を入って直ぐの場所にクローゼット



消臭スプレー嬉しい



1 階フロント前にあるフリースペース。コチラにくれば、フリーWi-Fiが飛んでるよ。

朝は、7 時から朝食ブッフェ会場になります。



料理がずらーーっと並んでいる写真が無いのですが、
手作りの料理が、お皿に盛られているのではなく、一つ一つ丁寧に小鉢に入って複数種類が提供されているので、好きなモノを好きなだけどうぞ。

パンの他に、ご飯とお味噌汁もあるのでお好きな方をどうぞ。

ホテルのスタッフは、とても気さくでアットホームな雰囲気は、滞在していて気持ちが良かった。石垣島の空気がそうさせるのか、皆さん爽やかで気さくだった。


スーパーホテル石垣島
地図はこちら
予約はコチラ

関連記事