アセアンとの直行便効果!タイと沖縄を繋ぐピンクのピーチで客人あらわる

ののの

2017年04月02日 00:08



赤と白そして、黒の 3 カラーで記念撮影。

3 人の中央に写っているのは、タイ・バンコクからやってきた K さん(彼の執筆する取材記事が秀逸で大ファンなのだ)。数年前にバンコクにて、右端のシロシロに紹介されてお会いした。今回は、タイから日本の関東方面に向かう旅程で、有り難い事にアジアのハブである「沖縄」に 1 泊 2 日で立ち寄ってくれたのだった。

偶然にも 3 名のオッチャンの服は全員が、真っ黒。先日、念願の沖縄からの直行便が就航したばかりのバンコクからピンクのピーチでやって来た K さんがブラック一色なのは分かりますが、シロシロと僕もブラックとは何かに導かれたのだろうか。
今回のタイ・バンコクからのピーチの利用客は、タイ人と日本人がちょうど半分くらいだったそうだ。

タイ人の皆さんも、超安価な LCC ピーチが就航した事で、沖縄を経由してサッサと日本各地に行ってしまうのだろうか!?と思っていたが、嬉しい事に沖縄の観光ガイドを持っているタイ人が大勢いたんだって。

これぞ、直行便効果。

バンコク周辺の市場規模と、沖縄の市場規模を比較すれば、人口で 10 : 1 、経済ではもしかしたら 100 : 1 までは違わないかもしれませんが、恐らく 数十 : 1 だろうと予想する。

タイそして経済発展著しいベトナムとの直行便も、ピーチあるいはバニラ(共に ANA 絡み)辺りが早々実現してもらいたい。




飛行機人生で初めて LCC に乗ってみた。ピンクのピーチ編
ピンクのピーチを利用する為に、那覇空港のLCC専用ターミナルへ
台湾の高雄国際空港からLCC格安航空ピーチの利用は全く問題無し
高雄から到着。関西国際空港第2ターミナルとは、LCC専用ターミナル
関連記事