沖縄の黒のハーレーダビッドソン・スポーツスターに、、乗る日が遠のく
例年よりも暑くない 4 月の沖縄。太陽の陽射しの下では暖かいが、風が吹く日陰にいると流石に半袖一枚だと肌寒いという今年の沖縄。
爽やかな青空と、沖縄で跨るキャブ車であるハーレーダビッドソン・スポーツスター XL1200C が気持ちいい。と云いたいところですが、こちらは
昨年に沖縄で乗り初めをした伊計島での 1 年以上昔の写真だ。沖縄でスポーツスターに最後に乗ったのは、
遡ること昨年の 6 月・・・。そう、既に 1 年近くが経過し昨年の夏以降バッテーリーがアウトとなり乗りたいという願いは叶わぬまま車検が目の前に迫ってしまった。
時の経つのは本当に早い。
スズキのハスラーにブースターケーブルを繋げて始動を試みる事、数ヶ月。全くエンジンが息を吹き返さないので、ハーレーダビッドソン・スポーツスターで自走する事が出来ず、沖縄到着後すぐにハスラーで中城にある”カスタム沖縄”さんへ行ってきた。
カスタムおきなわさんへ来ると、いろんな種類のハーレーダビッドソンがメンテナンスやカスタム待ちで店内・店外問わず置かれている。
それを見るだけでも楽しいですが、ショップオーナーが、いつも笑顔で優しく出迎えてくれるので、僕にとっての沖縄の憩いの場なのだ。
ハーレーダビッドソンが車検切れ寸前(訪問日+ 2 日)である事を伝えて、引き取りを依頼した。
カスタムオキナワ
〒901-2401 沖縄県中頭郡中城村久場11-6 (中城モール前)
tel & fax : 098-895-1692
http://www.customokinawa.com/
https://www.facebook.com/okinawa.custom
む~かしの、アメ車?がカスタムちゅ~♪
相変わらずメチャクチャ忙しそうだったから、きっと沖縄でハーレーダビッドソンにまた乗ることが出来るのは少なくとも夏以降かもなぁ
さて、月曜の昼の社食ランチは
麺
ヌードル
がお約束
という事で、今日の社員食堂メニューは、サラダうどんだよ。
野菜大好き、美味しかった☆
沖縄に来ると健康になるね。
関連記事