タイ式 iPhone 3G S ゲット

ののの

2009年11月16日 16:49



大変遅ればせながら、IT業界にいる身として「iPhone 3G S」をゲットした。

「iPhone」を持つと仕事の仕方が変わるよ~
「iPhone」を持つとパソコンを持ち歩く必要が無いよ~
「iPhone」を持つと世の中が変わるよ~

などと周囲でさんざん言われ続け

それでも、SoftBankさんの「iPhone」は・・・と思っていたので

タイ・バンコクの出張のタイミングで、タイのナンバーワン・キャリア「True」さんで購入した。

タイの「iPhone」の良いところは、何てったって”SIM ロックフリー”なんだよねー
なので、「True」さんの契約は行わずに、本体だけを購入しその場で元々利用していた、「1.2.Call」のSIMカードを差し込んで動作確認を行いOK!その作業を、「True」のスタッフがやってくれるのだから助かるよ

言語も、タイ語から日本語に切り替えて

「1.2.Call」のSIMは、単なるGSMで3Gネットワークは利用できないので、ネット接続はWifiでチェックした。

日本に戻ったら、SoftBank社の契約を行うか?多分、暫くはしないだろうと思う。

日本で販売の「iPhone」も、”SIMロック”なんてしなければ良いのにねー

ちなみに、購入の際に日本のクレジットカードが利用でき、パスポートを提示してコピーされ「True」さんに保管されます。1年間の保障付きなので、もしもの時には「True」さんで修理・交換となる。

「iPhone」の先輩方にいろいろ教えてもらわなくちゃ。先ずは、タイで「iPhone」をいろいろ使ってみましょう。
タイのiPhone事情(AWAZON 2009.02.28)
タイのiPhoneを日本でローミング(AWAZON 2010.02.15)


初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン



楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
タイ料理レストランマナー
タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A

関連記事