骨伝導スピーカー搭載グラス「ZUNGLE(ザングル)」到着
こいつ(ZUNGLE (ザングル))に出合って、同じような事を考えている変わり者が世界にはいるんだと嬉しくなった。
そして、見つけた瞬間に、サポート開始!
モデルの外国人がかけていると、それほど大きくないと思っていたけど、実物はフレームに基板が搭載されているので、意外と厚くてデカかった。
まぁ未来への第一歩だからね。
最近では、同じ Kickstarter の「
Vue: Your Everyday Smart Glasses 」も出てきたので、こっちもサポートしている。
機能もアップして、かなりスリムになっているようだ。
右側フレームの下に、電源スイッチ
電源 on したり、Bluetooth で接続する時に、ブルーに光る「ZUNGLE」のロゴがカッチョいいよ。
ザングルは、単なる Bluetooth で接続して音楽を聴くだけで無く、フレームの右側がタッチパネルになっていて、マイクも搭載しているので電話の着信をとって通話したり、Apple 系の Siri や Ok Google ちゃんの操作も出来ちゃうのだ。
スゲ~
イヤホン(ヘッドホン)をして、耳を奪われたく(塞がれたく)無いので、自転車やバイク乗りは特に「骨伝導スピーカー搭載」は、有り難い。
周りが煩くても、かなりクリアに聴く事が出来るよ。
これからは絶対に「骨伝導」だ。
グラスレンズは、予備でもう一種類好きなものが付いてくる。
ミラーレンズは、日本人の鼻低さんには似合わないので、普通のスモークレンズを選択した。
これなら、普段使いが出来そうだ。
ちょっと大きく厚いフレームですが、先ずは自動車を運転する時の常用に使ってみようと思う。
早めに、サポートすると格安で kickstarter が知恵を出し、工夫した面白いグッズが手に入るので、世界のベンチャー達を応援して、世の中を少しずつでも変えていくために
小金しか無くても、出来る事をやっていこう。
コッチの Kickstarter は、未だ届かず。早く完成して出荷してね。
・
スマホに挿せる超小型気象センサーがカッチョいい(2015.07)
関連記事