近未来エコバイク
これは、色違いなのかな?
ブラックのエコバイクだと無機質な感じがしてしまうけど、このパステル系のカラーだったら若者特に女の子にウケそうだね。白い部分が多いから、ちょっと汚れが気になってしまうけど。
上の2台のバイクは、YAMAHAの近未来バイクで「EC-f」と「EC-fs」と言うらしい。
YAMAHAは、既に市販車として「
EC-03」という電動バイク・スクーターを正式に発表している。
「
EC-03」は、スタイリングも落ち着いていて以前の名車パッソルを彷彿させるデザインだ。先ずは、首都圏で売れ始めるのかなーやっぱり
さて一方のHONDAの近未来バイクは、こちら。
流石ホンダだねって感じで、世界の名車である”スーパーカブ”をイメージさせる。
このデザインなら、直ぐにでも発売したら売れていきそうだ。
HONDAのエコバイクは「EV-Cub」というらしい。
先行して自動車では、エコカーが既に街中を走りまわっているが、あまりにも静かなので近づいた事が分かりにくく少々問題になりつつある。電動バイクが街中に溢れている中国では、静か過ぎるが故の事故も多発しているらしい。
そう思うと、バイクはバイクらしい「音」も重要だよなと思う。
さて、これら近未来の電動バイクが、走り始めるのは数年以内にくるのだろうか。
バイクのふるさと浜松2010レポート
・
バイクのふるさと浜松2010
・
ヤマハ YA-1 赤とんぼ
・
近未来エコバイク
・
懐かしのトライアンフ
・
ハンドクラフトバイク
関連記事