てぃーだブログ › AWAZON  › OCA › 会社のこと › ベトナム › バリア=ブンタウ省へ進出サポート:大変革期を共に歩む、信頼のパートナーシップ

2025年04月14日

バリア=ブンタウ省へ進出サポート:大変革期を共に歩む、信頼のパートナーシップ

バリア=ブンタウ省へ進出サポート:大変革期を共に歩む、信頼のパートナーシップ

シンチャオ♪

僕がベトナム・バリア=ブンタウ省で現在の OCA VIET NHAT 代表の Ms.Thu と活動を始めた原点は、

この地に暮らす子どもたちに、日本語を学ぶ機会をつくり、日本の文化を一緒に体験してもらいたい。そんなささやかな小さな教室から始まりました。

海外の地方都市では、日本人と出会う機会がほとんどありません。日本語に触れたこともなければ、日本の考え方や文化に出会う機会も少ない。だからこそ、「この子たちに、日本のことをもっと知ってほしい。そして、世界を広く見るきっかけを与えたい」と思ったんです。

この想いは、今も僕の事業のすべての根底にあります。

そして今、僕が暮らし、活動しているバリア=ブンタウ省は、大きな変化の時を迎えています。

2026年9月2日(ベトナムの建国記念日)に開港するロンタイン国際空港。

ベトナムの最重要国際港として成長するカイメップチーバイ港。

そして、OCA カカオ農園があるチャウドゥク県には、ベトナム最大級のデータセンターが建設されようとしています。

農業・観光・都市開発・テクノロジーが融合し、持続可能な未来型の都市として、バリア=ブンタウは確かな存在感を放ち始めています。

でも、ただ「発展するから来てください」と言いたいわけではありません。
僕が心から願っているのは、僕にとっても大切なこの地に本当に良い日本企業に来てほしいということです。

地域の人ときちんと向き合い、誠実に、丁寧に、そして長くこの地と関わってくれる方々に来てほしい。
それが、子どもたちと日本を通じて繋がったこの土地への、僕なりの絶対に守らなければいけない、恩返しでもあります。


ワクワクする未来のバリア=ブンタウの都市計画
https://awazon.ti-da.net/e12794438.html

ベトナムの地方都市バリア=ブンタウの情報発信を開始
https://awazon.ti-da.net/e12868733.html



もちろん、海外進出には不安や課題がつきものです。
言葉の壁、文化の違い、制度や法律の理解、そして信頼できるパートナーの存在と、どれも簡単ではありません。

でも僕たちには、この地で長年かけて築いてきたネットワークと地元の人達との信頼関係があります。

OCA やシーポイントとして、ベトナムの企業、地域の方々、そして行政とも手を取り合ってきました。
だからこそ、誰よりも現実的で、誠実なサポートができると信じています。

今、ベトナムでは 63 ある省市を、半分以下の 31 へ再編するという歴史的な動きが進んでいます。

ベトナムが63省市半減、行政を効率化 半年足らずで完了 | 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM200NU0Q5A320C2000000/

社会が、経済が、そして地域の姿そのものが変わろうとしているこの時期に、
「共に歩むパートナー」が必要な方にこそ、僕の経験とつながりを、バリア=ブンタウの皆さん、日本の皆さんに役立てていただきたいと思っています。

今、地方都市だからこそ見える、本当の可能性があります。

この地に根を張り、未来を信じて挑戦を続けている僕たちと一緒に、次の一歩を踏み出してみませんか?

想いを一緒に出来る皆さま、

心から、お待ちしています。


----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
ベトナム・バリア=ブンタウ省から、日本の皆さま、世界の皆さまへ

最高のオーガニックカカオを、ご提供する事をお約束します。

We are going to the world with the staff of Vung Tau OCA VIETNAM CO.,LTD.
And Connecting dots and Create Life !!

----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


同じカテゴリー(OCA)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList