韓国ソウルの清渓川を浜松市の新川の復元のモデルに
韓国ソウルの国立故宮博物館から、
光化門広場から更に清渓川へと歩いてみました。何度も書いていますが、韓国・ソウルに行くのは 10 年以上ぶりであり、以前行った時とは韓国ソウルの中心部は激的に変貌していた。
「清渓川」が汚かったのは日本に住んでいても有名であり、「清渓川」の上には高架道路が走っていた。日本の情報番組でも、「清渓川」の復元の様子は特集が組まれるほど 10 年前からは想像が出来無いくらい韓国ソウルの本気度を感じる。
現在の世界を席巻するデジタル系もそうですが、韓国のパワーは凄い。日本もこのくらいダイナミックにやらないといかんのじゃないだろうか。
浜松市のアクト大通りは、
光化門広場を
浜松市の中心部を流れる”新川”は、ソウルの清渓川をモデルに、是非再考してみたら良いのでは無いだろうか?
関連記事