2012年05月05日
韓国ソウルの金浦空港にあったデジタルサイネージ

韓国ソウルにやって来ました!
日本から韓国ソウル上空を通って、毎年毎年、北京へ行っていたのに韓国ソウルに行くのは 10 年以上ぶりかな。インターネット先進国と言われる韓国のPC房(ネットカフェ)を視察する為に 10 年以上前に 164 くんと来たのが最後だなー
いやー久しぶりの韓国ソウルのインターネット状況、デジタルサイネージ状況に驚き、ワクワクしています。
北京から、2 時間弱で韓国の金浦空港に到着。楽チンだねー
ここは、アジアのハブで何歩もリードしている仁川国際空港では無く、昔ながらの金浦空港。懐かし~
金浦空港に到着して、さてどうしようかと思う間も無く最初のデジタルサイネージを発見した。早速、触ってみましたよ。
韓国ソウルの玄関口という事もあって、韓国語・中国語・ English そしてご安心下さい、日本語もしっかりと対応しています。
先ずは一番下の言語の切り替えで日本語にしてみましょう。
小さい空港ではありますが、金浦空港内の施設が分かりやすく案内されます。
そして、金浦空港からソウル市内へと行くためのアクセス方法が、地下鉄・空港高速鉄道・バス・タクシーと分かれて情報を取ることが出来ました。

初めて韓国・ソウルに来たのは、今から 25 年ほど前ですが、当時もソウルの交通機関の案内はとても分かりやすくて何も苦労しなかった印象があります。看板が、シンプルで色分けされているので、地下鉄も迷うことがありませんでした。
そこに、このデジタルサイネージが登場したので、便利便利で韓国・ソウルを楽しむことが出来そうです。

金浦空港には、SK telecom さんの iPhone のレンタルサービスがありました。デジタルサイネージだけじゃなく、韓国はスマートフォン向けの観光案内も相当充実しています。無料の Wi-Fi が、あちこちで飛んでいますが、ここで iPhone をレンタルすればきっと韓国・ソウルの何処でも Wi-Fi が利用できるんじゃないかな。
韓国・ソウルのデジタルパワー凄いですよ。
ちょっと動いただけで、そこかしこで最先端のデジタルサイネージを見かけましたので、ご紹介していきます。
韓国いーねー
これから北京への出張の際には、毎回韓国に立ち寄ろうと思ったのでした。だって、ANA のマイルで行くんだったら韓国ソウルに降り立っても同じだしね。
2012年5月の韓国・ソウルのオススメ情報はコチラ
□ソウルのホテル情報
・ソウル明洞の最高立地にあるサヴォイホテル(Savoy Hotel)
・ソウル江南駅近くのガンナム アールヌーボーシティ レジデンス
・ソウルのガンナム アールヌーボーシティ レジデンスの朝食
□ソウルのグルメ情報
・ソウル明洞で人気の冷麺専門店「明洞咸興麺屋」
・ソウル明洞の全州伝統ビビンバ専門店「古宮」
・ソウルの人気ワッフルカフェ「BEANS BINS COFFEE」
・SMOOTHIE KING は、身体に優しいカフェ
・韓国・江南の屋台料理が旨そうで我慢出来なくって・・・
□ソウルのデジタルサイネージ情報
・韓国ソウルの金浦空港にあったデジタルサイネージ
・韓国ソウルの地下鉄の乗り方と、車内デジタルサイネージ
・ソウル市内の至るところにデジタルサイネージ
・ソウル江南の巨大メディアポールに触る
・韓国の仁川国際空港の秀逸のデジタルサイネージ
□韓国・ソウルへの搭乗日記と韓国・ソウルの空港情報
・韓国のアシアナ航空に久しぶりの搭乗
・アシアナ航空(北京からソウル金浦空港)の機内食
・アシアナ航空(ソウル仁川から中部国際空港)の機内食
・韓国・ソウルの金浦国際空港
・ソウル仁川国際空港のアシアナ航空ビジネスクラスラウンジ
先ずは一番下の言語の切り替えで日本語にしてみましょう。
小さい空港ではありますが、金浦空港内の施設が分かりやすく案内されます。
そして、金浦空港からソウル市内へと行くためのアクセス方法が、地下鉄・空港高速鉄道・バス・タクシーと分かれて情報を取ることが出来ました。

初めて韓国・ソウルに来たのは、今から 25 年ほど前ですが、当時もソウルの交通機関の案内はとても分かりやすくて何も苦労しなかった印象があります。看板が、シンプルで色分けされているので、地下鉄も迷うことがありませんでした。
そこに、このデジタルサイネージが登場したので、便利便利で韓国・ソウルを楽しむことが出来そうです。

金浦空港には、SK telecom さんの iPhone のレンタルサービスがありました。デジタルサイネージだけじゃなく、韓国はスマートフォン向けの観光案内も相当充実しています。無料の Wi-Fi が、あちこちで飛んでいますが、ここで iPhone をレンタルすればきっと韓国・ソウルの何処でも Wi-Fi が利用できるんじゃないかな。
韓国・ソウルのデジタルパワー凄いですよ。
ちょっと動いただけで、そこかしこで最先端のデジタルサイネージを見かけましたので、ご紹介していきます。
韓国いーねー
これから北京への出張の際には、毎回韓国に立ち寄ろうと思ったのでした。だって、ANA のマイルで行くんだったら韓国ソウルに降り立っても同じだしね。
2012年5月の韓国・ソウルのオススメ情報はコチラ
□ソウルのホテル情報
・ソウル明洞の最高立地にあるサヴォイホテル(Savoy Hotel)
・ソウル江南駅近くのガンナム アールヌーボーシティ レジデンス
・ソウルのガンナム アールヌーボーシティ レジデンスの朝食
□ソウルのグルメ情報
・ソウル明洞で人気の冷麺専門店「明洞咸興麺屋」
・ソウル明洞の全州伝統ビビンバ専門店「古宮」
・ソウルの人気ワッフルカフェ「BEANS BINS COFFEE」
・SMOOTHIE KING は、身体に優しいカフェ
・韓国・江南の屋台料理が旨そうで我慢出来なくって・・・
□ソウルのデジタルサイネージ情報
・韓国ソウルの金浦空港にあったデジタルサイネージ
・韓国ソウルの地下鉄の乗り方と、車内デジタルサイネージ
・ソウル市内の至るところにデジタルサイネージ
・ソウル江南の巨大メディアポールに触る
・韓国の仁川国際空港の秀逸のデジタルサイネージ
□韓国・ソウルへの搭乗日記と韓国・ソウルの空港情報
・韓国のアシアナ航空に久しぶりの搭乗
・アシアナ航空(北京からソウル金浦空港)の機内食
・アシアナ航空(ソウル仁川から中部国際空港)の機内食
・韓国・ソウルの金浦国際空港
・ソウル仁川国際空港のアシアナ航空ビジネスクラスラウンジ