2023年08月20日
地下鉄&シェアライドで更にHCM都市の風景が変化している

シンチャオ♪
待ち遠しいホーチミンシティに開通予定の地下鉄1号線。そこに住む方々からすれば、完成の遅延でイライラしているだろうが、お気楽な海外渡航者からすれば、遅延が前提だったので、
お~~既に駅の入り口が出来てるじゃん!
と、楽しみが増えている。
ネット情報だと、来月 2023年9月に試運転開始して、2024年から営業開始らしい。
もうあっと云う間だ。
タイ・バンコクで BTS も MRT も無かった時に比べれば、高架鉄道が出来て本当に楽になった実感がある。
タンソンニャット国際空港線が稼働するのは遥か先だと思うけど、都市交通が改善されれば嬉しいね。

ホーチミンシティを歩いていると、頻繁に見かける様になった、ブルーのシェアライドサイクル。
未だ、一度も利用した事が無いけど、ホーチミンシティのオートバイの交通量が少ないエリアで一度利用してみたいと思う。
タイと台湾そして、中国の北京で現地のシェアライドを利用した経験があるが、安くて大変便利だった。

ベトナムのホーチミンシティでは、
TNGo
https://tngo.vn/en
という会社が運営している。
利用料金は、
Single Ticket
5.000đ / 30 mins
Daily Ticket
50.000đ / 450 mins / Day
だって
Grab BIKE があるので、この金額は微妙かも。
大混雑で、Grab をいつでも利用が出来る HCM では・・・かもしれませんが
Grab 利用が困難な、地方都市なら有ると良いかも。
が、が、ブンタウなら、既にバイク持ってるから、他の地方都市で是非。って思う。

地下鉄の駅をつくる為に、整備されたグエンフエ大通り周辺の景色もガラッと変わった

地下鉄が開通して、この周辺以外も少しは渋滞が緩和される事を期待したい。
それにしても、10数年前のベトナム・ホーチミンシティの景色が
僕の頭の中から、どんどん消えていく。
新しい景色に全てが置き換わる日も近そうだ。
Posted byのののat14:11
│Comments(
0
)
│
ベトナム