2010年04月21日
ホテル青海荘 与論島

宮古島でのブログセミナーで宿泊した「ホテル青海荘(せいかいそう)」。与論島の中心部に位置しており、今度与論島でセミナーを開催するんだけど、どこかオススメの宿泊先を教えて?と聞いたところ即答でかえってきたのがここ「ホテル青海荘」になります。ホテルの外観写真は、宿泊した翌日の朝に撮影したのですが生憎の雨模様だったので少し暗めに写ってしまいましたが、実際の建物も与論島も天気が良ければ太陽の日差しで輝いていますよ。
ホテル青海荘
〒891-9301 鹿児島県大島郡与論町茶花46-4
tel : 0997-97-2046 fax : 0997-97-4797
チェックイン:14:00 / チェックアウト:10:00


ホテルのフロントロビーは、ソファーがいくつも置かれていてとても広々としている。ロビーにも無線LANが飛んでいるので自由に接続してインターネットを利用する事が可能だ。

部屋はシングルルームで、3階だった。エレベーターちゃんとありますから荷物が多くても大丈夫。
なかなか広い部屋だった。

部屋の奥には、テーブルと椅子のセットが置かれていた。

ベッドは、セミダブルサイズだと思う。シングルサイズよりも少し大きい。

テーブルまわり。
TVは、小さめのブラウン管タイプだった。
椅子は背もたれが無いので、ガッツリと仕事をするにはむかないが、もし背もたれが欲しかったら部屋の奥のテーブルと椅子を使えば良いので問題無し。


バスルーム
トイレは残念ながらウォシュレットは付いていなかった。

一階にある食堂スペース。沢山の人が利用出来そうだね。

朝食ですよー
バイキングでは無く、これらの食事がセットされているので、座る所はご自由にどうぞ。
ポーク(スパム)があったのが、沖縄の食文化だなーと実感した。
ご飯は、勿論おかわり自由ですよ。

食堂には、お茶やコーヒーなどが置かれていて自由に利用する事ができる。
チェックアウトが10時だったので、与論港から沖永良部島へのフェリーの出発まで時間があったので、ロビーで無線LANを利用しながら仕事をして待っていた。その時も、自由にコーヒーやお茶が飲めるのは嬉しいサービスですね。
帰りは、ホテル青海荘のお姉さんが、ワゴン車で与論港まで送ってくれた。ホテルのスタッフは、とってもフレンドリーで島の人の優しさが印象に残った。
与論島にお越しの際には、是非宿泊を!
ホテル青海荘


奄美群島の観光情報、クチコミ情報が満載の
奄美群島情報サイト「しーま」はコチラ
Posted byのののat00:08
│Comments(
5
)
│
県外ビジネスホテル
この記事へのコメント
おはようございます。KUWAです。
奄美群島のなかでも、沖縄の文化色があったのは
やはり与論島だったでしょうか。
(すぐお隣の島ですものね)
奄美群島のなかでも、沖縄の文化色があったのは
やはり与論島だったでしょうか。
(すぐお隣の島ですものね)
Posted by ryuQ編集室
at 2010年04月21日 06:56

与論島のどのガイドマップよりも
微に入り細に渡り、詳しく紹介されていますねぇ!
さっそくホテル青海荘さんに教えてきます!!
微に入り細に渡り、詳しく紹介されていますねぇ!
さっそくホテル青海荘さんに教えてきます!!
Posted by ゆんぬ企画 at 2010年04月21日 11:32
>KUWA さん
与論島→沖永良部島→徳之島→奄美大島
見事に南から順番に沖縄の文化が生きていると思います
KUWAさん、機会があれば是非奄美群島ツアー行きましょう
>ゆんぬ企画 さん
青海荘、気持ち良く宿泊させて頂きました
是非、よろしくお伝え下さい^^
また行きまーす
与論島→沖永良部島→徳之島→奄美大島
見事に南から順番に沖縄の文化が生きていると思います
KUWAさん、機会があれば是非奄美群島ツアー行きましょう
>ゆんぬ企画 さん
青海荘、気持ち良く宿泊させて頂きました
是非、よろしくお伝え下さい^^
また行きまーす
Posted by ののの
at 2010年04月21日 22:17

青海荘 良いですよね!親切な美人姉妹スタッフの笑顔が一人旅でも安心感を与えてくれますよ。今年も2回めの予約を入れました。
Posted by yy at 2010年05月09日 14:20
>yy さん
既に今年2回目なんて凄いですね
とっても親切で笑顔良いですねー
Wifiも利用できてビジネスにもバッチリです
既に今年2回目なんて凄いですね
とっても親切で笑顔良いですねー
Wifiも利用できてビジネスにもバッチリです
Posted by ののの
at 2010年05月10日 22:09
