2017年03月27日
ベトナム・ブンタウのフロントビーチ公園をのんびりと朝散歩

シンチャオ♪
Vung Tau (ブンタウ)の朝は早い。ベトナムが全般的に早いのだろうか。どんなに疲れていようが、南国にやってきたらサッサと起きて周辺を散歩するにかぎる。
初ブンタオ(Trip Advisor だと”ブンタウ”だけど、どっちが正しい?)であれば、ココのホテルが良いと思うとベトナムの友人に教えて頂き宿泊したのは地元の人の憩いの場所であるフロントビーチ(Front Beach)の直ぐ前に位置する「Vung Tau P & T HOTEL」。既に大手宿泊予約サイトでは満室だったが、そこは地の利と直接予約をしてくれて安価に泊まる事が出来た。朝起きて、朝食を食べて早速周辺散策に出かけた。
青空広がる南国リゾート・ブンタウは、心地よい風が気持ちいい。

散歩出発時の、ホテルの窓からのブンタウの海。

ホテルを出て直ぐのところに、大型バイクを発見。写真に写って無いけど、ごっつい入れ墨バッチリの欧米人たちのバイクらしい。
これは、ハーレーダビッドソンでは無いけれど、散歩中もハーレーダビッドソンを沢山見かけた。
あー僕も早くベトナムでハーレーダビッドソンに乗りたい☆

フロントビーチの綺麗に整備された公園をテクテクと歩いて行く

ブンタウの海沿いをドライブしながら案内をしてもらったけど、ブンタウの街はとても綺麗に整備されている。最近は、五つ星ホテルもオープンして南国リゾート感がいっぱいだ。
ホーチミンシティから、たったの 2 時間半で来ることが出来るのでこれから益々人気になりそうだ。

ブンタウの漁船
朝早くの時間は、干潮なので水が無いよー

公園の中をきぐるみが、あまり楽しそうではなく歩いていた。
何で?こんなところにいるの?

ローカルの人たちの憩いの場所らしく、海外からの観光客らしき人は殆どみかけない静かなビーチ
意外と穴場なのかもしれないね

ブンタウの街自体はとても小さく狭い。
クルマでホテルまで送ってくれた、友人の親戚のオバちゃん(と言っても、もちろん僕より若い英語が堪能なバリバリのキャリアウーマンだ)が、ブンタウは 2 つの山に囲まれているので、街が小さいんだよね~って教えてくれた。
その一つの山(彼女はビッグ・マウンテンって言っていた)が、コレ
後で調べると”ヌイロン山(Núi Lớn=大山)”と言うらしい。ビッグ・マウンテン。
もう一つは、”ヌイニョー山(Núi Nhỏ=小山)”で、後から紹介する灯台とキリスト像がある。スモール・マウンテン。

山頂までケーブルカーで昇って行くことができるらしく、頂上にも公園があるんだよって。
よし、次回来た時にはケーブルカーに乗って頂上へ行こうと約束した。

ブンタウの街の中も、バイク・スクーターが常に走り回っている。が、ホーチミンシティのバイク・スクーターの洪水を見ているので、この数なら余裕で道路を自由に渡る事ができちゃうよ。
でも、バイクが本当に気持ち良さそうで・・・ベトナムの大型バイク免許が欲しい☆

道路を渡った公園内にあった、巨大なニワトリとヒヨコ
鶏公園!?

公園では、地元のベトナムのお婆ちゃん達が一生懸命エクササイズ中

ベトナムの大きな公園には必ず、こうしたエクササイズマシーンがある。
丁寧に、使い方とかも説明されているよ。
お婆ちゃん達と書いたけど、これまた絶対に僕より若いハズ。
だって、50 代中盤はお爺ちゃんなんだからさ。

いきなり現れた、どこかで見たことがある有名キャラクターに似ている造形物。
これって、ピカチュウというものでは無いか?
公式?
以前、ベトナム・ホーチミンシティの 7 区に出来たイオンモールの中でドラえもんの豆腐やドラえもんどら焼きを見つけて、、、と思ったら公式フードだったので、もしかしたらピカチュウもそうなのかもしれない。
・本物だよ。ドラえもん豆腐ファクトリーがイオンモールにあった(2014.05)

こちらは、招き猫でござる
公園や、ビーチで、皆さん自撮りやカップル同士で写真を撮りまくっていましたが、ベトナムの皆さんってこうしたキャラ系大好きなんだよね。

この後姿は・・・
さっきの、きぐるみとは違うけど、この暑いブンタウのビーチ & 公園でどんな人が入っているのかと思ったけど
なんと、若くてマジで可愛い女の子だった。
アルバイトなのかなぁ

公園に来た時に出合った、このきぐるみも
頭を外していた時に見たのは、やっぱり可愛らしいベトナム人女性だった。
歩き方が、とっても楽しそうじゃない(笑
何をするでも無く、多くの地元の家族連れで賑わう公園の中を
トボトボ
と歩いているのだった。
もしかして、仲間内での罰ゲームって事でも無いと思うのだけど。

ホテルの反対側の先へも散歩に行って、ホテルの部屋に戻ってきた時には、既に干潮から潮が満ちてきていた。
朝から一汗かいてシャワーを浴びて
さぁ
またブンタウの街へ出かけよう♪
前回購入したベトナム国内でのシェア僅か 1.7% の Vietnamobile の SIM は、ブンタウでは残念ながら 3G がほぼ使えない。スマホのアンテナには "3G" は表示されず "G" のみ。という事で、ブンタウ滞在中は Wi-Fi 接続可能な場所以外では Facebook / Line / Viber 等の通知のみ受信出来るが、返信もままならぬ状態だった。
・ベトナムの携帯プリペイド SIM カード購入にはパスポートが必須(2017.02)
ホーチミンシティに戻ったら、やっぱりシェア No.1 の Vittel Mobile か、やる気満々でシェアを伸ばす MobifFone の何れかの SIM をあらたに手に入れる予定。
携帯キャリアのお店まで買いに行かないと手に入らない状況を早く元に戻して欲しいモバイラーだ。
日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)
ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)
ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/

ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/
Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv
Posted byのののat00:08
│Comments(
0
)
│
ベトナム