2022年10月23日
元気いっぱいの在沖縄ベトナム人の若者たちの姿にワクワクする

在沖縄ベトナム人協会が主催する「第 2 回 在沖縄ベトナム人サッカー大会オープンカップ」が、西原マリンパーク 多目的広場で開催された。
週間天気予報が雨だったので心配しましたが、午前の大会会場には青空が広がりサッカー好きの多くのベトナム人の若者が集った(全 10 チーム)。
和気あいあいの大会と思って会場へ出かけたが、皆さん本気モードで正直驚いた。雨水が残るグランドでスライディングする選手達の真剣なプレーが清々しかった。
沖縄県には、約 3,000 人ものベトナム人がいるそうですが元気いっぱいの若者たちが飛び跳ねている姿は未来の明るさを感じさせてくれる。
ご縁があって初めて観にきたけど、来年はベトナム企業の OCA として更に盛り上がる為に協力が出来ると良いと思う。
在沖縄県ベトナム人協会18日設立!県内在住者3000人 経済連携も推進
https://hubokinawa.jp/archives/16631
2022/6/17 HUB 沖縄

金曜日の状況では、高確率で雨かも、、、と思っていたが、青空!
雨で中止にならず良かったね。
会場には、ギャラリーを含めて、200 人以上の在沖縄のベトナムの皆さんが集まった事になる。
会場内で恐らく僕は最年長。
平均年齢は、20 代の中盤くらいだったのでは?
応援の女性達は、アオザイを着ている子もいて、良い雰囲気だった。
ベトナムのサッカー熱は毎年高まっている。次回のワールドカップにベトナムの出場は未だ叶っていないが、凄く近い将来に、ベトナム代表がアジアの 1 チームとしてワールドカップに出場するだろうと思っている。
ブルーとレッドの日越のユニフォームが、ワールドカップの同じグランドで走り回る日を楽しみにしたい。
勢いがある国って良いね。
頑張れ♪ ベトナムの若者!