てぃーだブログ › AWAZON  › 浜松市情報 › 本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

2012年09月11日

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

浜松市天竜区に世界のホンダ創業者「本田宗一郎」は生まれた。その地にある「本田宗一郎ものづくり伝承館」は訪れた人を間違い無くしびれさせるだろう。

HONDA と言えばバイク。往年のバイクも勿論展示されているのですが、ここでは本田宗一郎氏の生き様そのものを感じる事ができる。

入り口に最も近いところに飾られているのが、写真の言葉だ。

「世間で言う悪い子に期待している」

本田宗一郎ものづくり伝承館
〒431-3314 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1112
tel : 053-477-4664 fax : 053-477-4664
開館時間:10:00 ~ 16:30
休館日:月曜日・火曜日〈祝日の場合は開館、水曜日が休館〉

展示されている素晴らしきバイクは、あらためて紹介するとして博物館の名称にもなっている「本田宗一郎ものづくり伝承館」として、本田宗一郎が次世代に伝えたい”ホンダのおやじ”の言葉を紹介したいと思う。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

「アイデアは人間である
すぐれたアイデアは
すぐれた人間から生まれる」

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

「私の頭の中に創造力という
バッテリーが詰まっているわけではない
苦しまぎれの思いつきなのである」

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

特に印象に残ったのがコレ

「当社は絶対に他の模倣をしない
どんなに苦しくても
自分たちの手で
日本一、いや世界一を」


モノマネは駄目だ。うちの会社(シーポイント)は、二番煎じは絶対にしない。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

「製品をみれば
目からその人の思想が入る」

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

「新しい技術や理論を求める仕事というものは
99%が失敗である」


こんな形で本田宗一郎氏の言葉を紹介すると共に、その言葉の背景やエピソードが解説と共に書かれている。

ここでは解説まで書きませんので、実際に本田宗一郎ものづくり継承館に行ってみて感じて下さい。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

机の上に置かれていたのは、

職人であった、父・儀平のことば。

一つ紹介すると

「職人というのは、物を売ったら最後まで責任をもたねばならん。作りっぱなし、売りっぱなしでは、そのうち注文が来なくなるのだ。」

他にも、職人としてのプライドを感じさせる本物言葉がある。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

これは、本田宗一郎の子供の頃のいたずらノート。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

本田宗一郎を”オヤジ”と慕う後継者や共に世界のホンダをつくりあげた人々の、”オヤジ”への言葉。

一番右には、この人がいなかったら世界のホンダは無かっただろうなと思う「藤澤武夫」氏だ。この人を知ると、あらたなホンダが見えてきて面白いよ。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

ものづくり継承館の階段を上がって、2 階に行くと

ずら~っと並んだ、ホンダに関する本。これらは、自由に読むことが出来る。本を時間をかけて読むだけのスペースも十分確保されているので、一日どころか毎日来ても良いかもしれない。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

奥では、本田宗一郎氏のモノづくりのビデオが終日流されている。いくつかのビデオを順番に流しているんじゃなかいかな多分。ゆっくり楽しむための席も用意されているので、じっくりどうぞ。

本田宗一郎ものづくり伝承館、ホンダの”おやじ”からの言葉

そして、本田宗一郎氏の肖像画。

今の日本のモノづくりに対して、どう思っているのだろうか。

少なくともホンダは、面白いモノ・新しいモノを創り続けていってくれるだろう。


ここに行くと、パワーが貰えるよ。

浜松に皆さん来てね!


本田宗一郎ものづくり伝承館
地図はこちら
http://www.honda-densyokan.com/

展示されているホンダのバイクの紹介へと続く。。。


同じカテゴリー(浜松市情報)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList