高所恐怖症を克服!?339m の成都・四川省テレビタワーにチャレンジした

ののの

2014年11月04日 00:08



ニイハオ♪

すっかり四川省・成都がお気に入りの街になってしまった。さて、天気の良い日曜日の午後、東京タワーもスカイツリータワーも、地元浜松のアクトタワーの展望台さえ行った事が無いにも関わらず、2013 年オープンの中国・四川省成都にある四川省テレビタワーに登ってしまった。

子供の頃は高い場所が大好きだったのに、いつからか高い場所が苦手になってしまったからだ。飛行機は全く怖くないのに不思議なものだ。

その高さ、339m と東京タワーよりも 6m 高い。

中国・成都でのチャレンジをご覧ください。


三国志を満喫した後、タクシーに乗って四川省テレビタワーへ

近くで見るととにかくデカい
そして高い

これに上るのか



四川省テレビタワーは、有料。



展望エレベーターが、一人 100 元。

外の景色を見られない高速エレベーターが、80 元。

苦手なハズが、どうせ行くならと展望エレベーターを選んだ。



数年前に、台湾の台北 101 に上った時も、ガラスの近くに行く事をためらったくらいなのに・・・
更に前には、横浜のランドマークタワーもガラスには全く近寄らず、、、

四川省テレビタワーを登るには、飛行機のセキュリティチェック並みに厳しいチェックがあるのだ。
手持ちの荷物は、全て検査対象で、全ての金属製品を外してヒトもセキュリティゲートを通る。

飲みかけのペットボトルは、ここでロッカーに預ける事になる。(帰りに受け取れるよ)



展望エレベーターが一気に 208m 地点にある展望台まで上昇する。勿論、ガラス側には行かない。外を見られない高速エレベーターにすれば良かったなーと密かに思った。



展望台フロアに到着すると、呑気な四川省テレビタワーのキャラクターが出迎えてくれた。



展望フロアには、お土産物屋さんもあったよ。



中国国内にある高層タワーや、世界中の考えられない高さのタワーの紹介パネル。

我らが、東京タワーとスカイツリーもあった。



ガラスに近づく事無く、展望フロアからの眺めをスマホのカメラでパシャパシャ

ここからでも十分高さが感じられるよ。



東西南北の四方に、ここから○km先に何があるよと書かれていた。

東側には、一番上が東京タワー(3,353km)・・・これは分かる。

その下が驚きだ

中国名「釣魚島」まで 1,973km だって。こんな所に中国さんの思惑が。



これで終わりだと思っていたら、更に階段で上のフロアに行けるらしい。

213m に、レストランフロア

そして問題の 218m に、室外の文字。そう、ガラス越しでは無い展望デッキが用意されていたのだ。



ヒトの腰の高さより上は、強化プラスチック?でガードされているが、風が・・・外を感じさせる



そして、気が狂ったのか

東西南北の四か所に、張り出した場所が

そこは、下がガラス張り

そして、柵は細い鉄の棒があるだけ

しかも注意書きで、最大 5 人までと書かれているぞ。

誰も監視がいない場所で、定員書いたってここは中国だぜ
平気で、定員を超えて入ってくるじゃんか



絶対に行くものかと、反射を使って自分撮り



安全な場所でにこやかに張さんと一緒に記念撮影



こんな事をしている、命知らずの中国人の親子



冗談じゃないぜと、100 元のチケットに付いている無料のドリンクサービスを利用する事にした。



温かいコーヒーを飲んで、気持ちを落ち着かせ

そうそう、トイレは展望フロアの全て(3 フロア)に、とても綺麗な男女別の複数利用できるものが完備されているのでご安心を。流石の日本製 TOTO のお洒落なトイレだった。



温かいコーヒーを飲んで身体を暖めて、トイレに入って気分も良くなり

ガラス越しでは無い、こんな写真を撮りたくなって



根性入れて、足を踏み出してみた

足下、こんなんだよ

恐ろしい



必死の笑顔にも、右手は力いっぱい手すりを握ってた(笑

ここ、風ビュンビュンなんだよ



張さんも、やったるでーーと僕に続いてチャレンジ

一緒に写真撮れば良かったなーと、後で思ったが
その時は全くそんな余裕が無かったのだった。



展望デッキから、339m の頂点をパシャリ

澳門でマカオタワーの上からバンジージャンプが出来るそうだが、こりゃー無理そうだな。


1 万メートル上空の飛行機は、どれだけ揺れても全く怖くないのにね。


まー良かった良かった。



2014 年 11 月の中国・北京と四川省成都市の様子(レストラン・ホテル・観光スポットなど)
中国・北京で初めて迎えるシーポイント会社創立記念日
北京だけど上海料理レストラン「小南国」で中華料理
北京の「大山子798芸術区」近くのお手軽ファミリー中華レストラン
朝陽区の無難なホテル「北京 ランドマーク タワーズ(北京亮馬河飯店)」
大山子の「イーテル 北京 ワンジン 798」は、アーティスティックなホテルだった

北京から飛行機で 3 時間。四川省の成都へやってきた
三国志好きにはたまらない。成都を観光「錦里」と「成都武侯祠」
高所恐怖症を克服!?339m の成都・四川省テレビタワーにチャレンジした
中国・成都で活躍する「成都インハナ」を訪問してきたよ
美しく綺麗な街だった四川省成都市、百聞は一見に如かず
中国・成都で中国風「しゃぶしゃぶ」。一人鍋スタイルも意外と良いかも
「成都新良大酒店」成都市の繁華街「春熙路」に近く便利なホテル

関連記事