2014年11月02日
北京から飛行機で 3 時間。四川省の成都へやってきた

ニイハオ♪
国内線で 3 時間。遠いなぁー
北京から、約 2,000km を飛行機で西へ西へ中国大陸の内陸部へと中国国際航空に乗って
10 年ぶりに、四川省の巨大都市である成都へとやってきた。

中国は既に冬支度だよ。
北京の朝は既に一桁前半まで気温が下がっているので、寒さ対策をしっかりと。

成都の空港からグリーンのタクシーに乗って、約 30 分くらいかな成都の街の中心部へ
以前はうちの会社も上海にあったので、その時は上海から成都へと約 2 時間ほどのフライトだったのですが、今回は遠く感じたな。
前回成都を訪れたのは、10 年ちょい前だと思う。クルマの渋滞というイメージが全く無かったのですが、街に近づいてくると、道路はかなり渋滞していた。

宿泊先のホテルに着くと、今年から成都の大学に入学した、北京の張さんの愛娘のメーメーちゃんがいた。
彼女に会ったのは、これまた 10 年ほど前なので、ほんと小さくて可愛らしくて・・・優しいお母さんにくっついて、恥ずかしがりやで離れなかった姿を思い出すなー
成長したね。もう 18 歳だって相変わらず可愛いね
という事で、ホテルの四川料理レストランで一緒に食事をする事にした。

大好きな茄子
もっと大好きな目玉焼きは、丸ごと僕が貰った ^^

唐辛子いっぱいで痛めた鶏肉とナッツ

青菜の炒め物

これは、甘いデザートだった。中身は、餅っぽい団子で紅芋らしきものが入っていた。甘くて美味しいよー

四川に来たら、絶対に本場の担々麺を食べるぞと決めていたので、一番最初に担々麺を注文した。
ぱっと見、辛そうに見えないのだけど、食べていると口の中がどんどん辛くなってきた。山椒がかなり効いているな。でも大満足だ。
明日は、10 年前も食べた、陳麻婆豆腐を食べないとだ。

食事の後、フラフラと周辺を散策してみた
ヒトが集まっているので何だろうと行って見ると、歩道橋の上で、若者がライブをやっていたよ。どこの国でも同じだね。

夜の成都の街並みは、既に 10 年前の記憶に残っている成都の街とはかなり違っている。成長著しい中国の街で、約 10 年という年月は、浦島太郎状態だ。
明日の昼間に観る成都の街が楽しみだな。
北京から成都へ何故来たのか。
これまた謎ですね。
お楽しみに
2014 年 11 月の中国・北京と四川省成都市の様子(レストラン・ホテル・観光スポットなど)
・中国・北京で初めて迎えるシーポイント会社創立記念日
・北京だけど上海料理レストラン「小南国」で中華料理
・北京の「大山子798芸術区」近くのお手軽ファミリー中華レストラン
・朝陽区の無難なホテル「北京 ランドマーク タワーズ(北京亮馬河飯店)」
・大山子の「イーテル 北京 ワンジン 798」は、アーティスティックなホテルだった
・北京から飛行機で 3 時間。四川省の成都へやってきた
・三国志好きにはたまらない。成都を観光「錦里」と「成都武侯祠」
・高所恐怖症を克服!?339m の成都・四川省テレビタワーにチャレンジした
・中国・成都で活躍する「成都インハナ」を訪問してきたよ
・美しく綺麗な街だった四川省成都市、百聞は一見に如かず
・中国・成都で中国風「しゃぶしゃぶ」。一人鍋スタイルも意外と良いかも
・「成都新良大酒店」成都市の繁華街「春熙路」に近く便利なホテル
Posted byのののat00:08
│Comments(
0
)
│
北京・中国