2011年07月18日
台風前にハーレーツーリングで、古宇利島へ Part.1

台風6号が接近していたので週間天気予報は雨。ところがどっこい、晴れ男のパワーは台風を北へと押し上げた。
天候は雨どころか、太陽がカンカン照りの猛烈な暑さのツーリングとなった。
今回のツーリングメンバーは、初めての方ばかりだった。一人は、横浜からお越しのハーレーダビッドソン・クロスボーン乗りの Jumpman さん。那覇のレンタルハーレーで、スポーツスター883を借りて登場。そして、僕はもう何年も前に退会してしまったけど、mixi 内のカメラ好き(?)沖縄バイカーコミュニティの皆さん。そしてそして、スポスタ乗りの Izu と、正直に言いますのZZR1100を操るじゃが部長の合計11台のツーリングとなった。

10時30分出発で、てぃーだスクエアに集合。珍しく僕は、10時前にてぃーだスクエアへ到着と気合を入れて一番乗りのつもりが、 mixi コミュの方々が既にてぃーだスクエアカフェのテラス席に集まっていた。レンタルハーレーダビッドソンを借りた Jumpman さんが、10時30分少し前に到着し全員集合さー出発だーとなるハズが、 mixi コミュに唯一入っている Izu が少々遅刻だ。どうやら自宅を出発する際に、ガレージで愛車スポーツスターをこけさせたらしい。
時間をちょい遅れて、全員で出発!58号線を隊列を組んで北へゴーゴー
一回目の休憩ポイントである、恩納村のシーサイドドライブインへあっという間に到着。
mixi コミュの方々とのツーリングではここで休憩が定番らしい。水分補給をしながらしばし休憩。目の前には、青い海・青い空が眩しいよ。
今回のツーリングの KAWASAKI 比率が高い事。沖縄では KAWASAKI が大人気?そう言えば、浜松でツーリングに行った時も、 KAWASAKI が多かった気がする。あとは、SUZUKI が、3台。なんと、HONDA ・ YAMAHA が 1 台も無いなんて意外も意外だった。浜松出身者としたら、ちょっと寂しかったりする。って、自分はアメ車のハーレーダビッドソンなんだけどね。(笑

58号線を更に北上し、昼食の為名護の我部祖河そば本店へ。58号線添いの名護店は行った事があるけど、製麺所がある本店に来たのは初めてだった。

我部祖河そばと言えば、ソーキそばだろって事でソーキそば(小)を注文した。
小でこのサイズ。いつも、昼食はあまり食べない僕は麺を食べきれなそうだったので、ソーキそば(大)と稲荷を注文するという離れ業を当たり前のように行った若者に我部祖河麺を食べてもらった。
この時点で体中が既に熱をもって暑い暑い。
さぁ最終目的地の古宇利島へ
続く。
Posted byのののat00:08
│Comments(
3
)
│
ハーレーツーリング
この記事へのコメント
久しぶりのツーリングで楽しかったです。
もう買いたくてバイクの値段調査を昨日はしておりました。(笑)
もう買いたくてバイクの値段調査を昨日はしておりました。(笑)
Posted by じゃが部長 at 2011年07月18日 08:26
快晴にツーリングでソーキなんて
ドリームコースですやんか!
ドリームコースですやんか!
Posted by こがんだ at 2011年07月18日 12:48
>じゃが部長 へ
月に一度は、みんなで楽しくツーリングしたいねー
決断そして実行あるのみさー
>こがんだ さん
メチャ暑く日差しが強かったんで
顔に赤いお面を被ったようになっちゃってますよ
これ暫くとれないんですよね
困った・・・
月に一度は、みんなで楽しくツーリングしたいねー
決断そして実行あるのみさー
>こがんだ さん
メチャ暑く日差しが強かったんで
顔に赤いお面を被ったようになっちゃってますよ
これ暫くとれないんですよね
困った・・・
Posted by ののの
at 2011年07月19日 00:42
