てぃーだブログ › AWAZON  › 香港・マカオ › アジア › 日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

2012年08月19日

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

東京・大阪・名古屋に出店している「糖朝」って知ってる?浜松には無いから知らんかった。香港の「糖朝」が日本に出店して既に 10 年なんだって。日本じゃなかなか人気デザートレストランなんて行かない(行けない)からねー。

ショッピングモールのフードコートや、ローカル食堂っぽいお店ばかり利用しているので、たまにはと尖沙咀(チムシャツォイ)のショッピングビルが立ち並ぶ中を抜けてパッと見が良かった「糖朝(香港店)」に入ってみました。


糖朝(香港店) (The Sweet Dynasty)
九龍尖沙咀廣東道100號G-F
G/F, 100 Canton Road, Tsim Sha Tsui , Kowloon

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

「糖朝(香港店)」の店構え。

いい感じでしょ。この手のお店に入ったのは、 2 週間ほどのアセアン出張の中で初めてかもしれない。

外国は必ずと言って良いほど、外にメニューが置いてあるのが嬉しいね。日本では何で無いんだろうっていつも思う。うちのお店は、こんな料理を出してるんですよ-って分かりやすくメニューを外に置いた方が初めての人は特に入りやすいと思うんだけどね。

多分、メニューが無かったら決して僕は入らなかっただろう。基本、フードコートとかの方が好きだしね。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

店に入ると直ぐに 2 階へ誘導されたので階段を上がっていく。2 階でスタッフに案内され席についた。

テーブルには、写真のようなセットがあった。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

そもそも、セットが置かれている店に行かないし(笑

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

日本人だと分かると、日本語も書かれたメニューを持ってきてくれた。
写真も載っているし、これなら安心して選べそうだ。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

美味そうなマンゴー系スイーツがいっぱい載ってる「糖水(デザート)」のメニュー。

帰国後に日本の「糖朝」のサイトを確認すると、このブログの一枚目の写真の旨々の拘りのマンゴープリンが何とビックリ 735 円だった。

ここ香港の「糖朝」で頼んだマンゴープリンは、HK$20 と安~~い。これなら、2 つくらい食べておけば良かったよ。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

注文して料理が出てくるまでの間、テーブルに置かれていた「糖朝」の案内を読んでいた。

”糖水”とは、食事の後に出される甘いスープの一種である。滋養を良くする、喉の渇きを癒す、体温を調整する、消化を調整するといった目的で中国の伝統的な飲食習慣である。

と書かれていた。

そう、こっちに来たら自然と身体が”糖水”を欲するのは、良い事なのであった。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

他にと言うか、メインで頼んだのがコレ。

名前忘れちゃったけど、オススメっぽくあったので。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

醤油をちょいとたらして

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

この皮がもっちもちで、メチャメチャ美味しー

これおかわりしたいくらいだった。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

とこの点心。

これも、モチモチ感抜群で旨々だった。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

せっかくだから、置いてあった名刺を貰ってきた。

日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた

こっちには、糖水って文字も書かれているね。やっぱり、糖水が有名なんだなと思った。


合計でいくらだったか忘れちゃいましたが、食べ終わってチェックをしようとクレジットカードを出したら
合計金額が安過ぎて現金のみって言われてしまった。

全部で、HK$100 いかなかったんだよね。安いね。


で思った事。

こういったお店に行く時は、複数人で行くべしだ。

美味そうな中華料理・点心も沢山あったので、いろいろ頼んで少しずつ味を楽しむべきだなーやっぱり。


次に香港に行くときは、そうしようね。


糖朝(香港店) (The Sweet Dynasty)
地図はこちら




香港のタクシー・トラム・フェリーなどの交通情報
香港タクシー車内の小型デジタルサイネージ
香港島を昔ながらの香港トラムの 2 階に乗って楽しむ
ターボジェットで香港国際空港からマカオへ直接行くには
香港・マカオ間のターボジェットはスーパクラスで快適に移動
マカオから香港九龍・尖沙咀へのターボジェットの乗り方

香港の街並み~観光情報
香港島と九龍半島の 2012 年 5 月の街並み
「シンフォニー オブ ライツ」九龍から香港島の夜景を観る

香港の美味しいレストラン~スイーツ情報
香港であっさりベトナム料理「越棧Viet's Choice」
香港でちょっと一息「輕鬆一下」でローカル料理を楽しむ
日本でも大人気の香港・九龍半島にある「糖朝」に行ってきた
香港で定番のスイーツ店「許留山」のマンゴープリン
香港でもマンゴー。マンゴーパンケーキがオススメだよ
香港でもマカオの美味しいエッグタルトが食べられるよ

香港のお得で便利なホテル情報
香港九龍の尖沙咀の便利ホテル「ザラクスマナー」


同じカテゴリー(香港・マカオ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList