2005年04月09日
セントレアホテル:CENTRAIR HOTEL
沖縄県のビジネスホテル情報の発信を前に、名古屋国際空港(セントレア)に直結するセントレアホテルのレポート。

セントレアホテル CENTRAIR HOTEL
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
tel : 0569-38-1111 fax : 0569-38-1110
チェックイン:15:00 / チェックアウト:10:00
予約はコチラ

セントレアホテル CENTRAIR HOTEL
〒479-0881 愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
tel : 0569-38-1111 fax : 0569-38-1110
チェックイン:15:00 / チェックアウト:10:00

【客 室】
扉を開けると、綺麗に整え揃えられたルームスリッパが迎えてくれた。
入り口からみた部屋の様子
ベッドは、セミダブルタイプ
(ベットサイズ140cm×203cm)
枕は2つ同じタイプのものが用意されている。
TVは、液晶タイプの20インチ。
名古屋の地上波番組の他に衛星放送をはじめホテルチャンネルを無料で見る事ができる。
有料チャンネルは、プリペイドカード方式。
TVの下に、冷蔵庫を装備。冷蔵庫の中味は空。持ち込んだペットボトル等に利用。
ポットは、家庭で利用される湯沸し機能付き電気ポット。
【浴 室】
洗面台
アメニティは充実している。
曇り止め付きの大きな鏡。
ドライヤーは、マイナスイオン対応。
トイレ
温水洗浄便座。
トイレの扉は引き戸タイプだが軽くて使いやすい。
浴室は、非常に広い。
洗い場には滑り止めのマットが敷かれている。
浴槽も十分な広さがあり、ゆっくりと疲れをとる事ができる。
浴室にあるロールスクリーンとカーテンを開ければ目の前にセントレア空港ロビーが見る事ができ非常に綺麗である。
水圧はかなり強いのだが、排水に時間がかかる。
【ビジネス】
ビジネス環境
机は広く使いやすい。
椅子の座り心地も良く、クッションが背中にあり長時間の利用も問題無い。
○ネット環境
無料でインターネットの接続が可能。机の上にインターネットの接続マニュアルが置かれているのだが、LANケーブルが部屋に用意されていない。
フロントへ電話をすると、部屋まで持ってきてくれた。
チェックインの際に、LANケーブルの私用の有無を聞く配慮が必要だと感じた。
接続方法は、LANケーブルとパソコンを繋ぐだけ。一般的に接続するとホテルのトップページ表示を行ったりするのだが特に無し。
推定最大スループット: 25Mbps
まーまーのスピードだった。
このホテルで驚いたのは、コンセントの数が多い事。その数たるや驚異的!
ベッドに2つ・通路に2つ・机に2つ・机横に2つ・TV台に1つ・洗面台に1つと欲しいと思うところには全てコンセントが用意されている。
殆どのビジネスホテルは、コンセントの数が少なくて苦労をさせられる。最低限、パソコン・携帯の充電・髭剃り用に3つは机の近くに欲しいものだ。
食事は、ホテルでもとる事はできるが、せっかくなのでセントレア内にある各種レストランを利用する事をお勧めします。
朝、部屋を出てホテルをチェックアウトをし、飛行機のチェックインをして手荷物検査を通過し搭乗口まで僅かな時間である。飛行機の自動チェックイン機で若干並んだのだが、その待ち時間を入れても10分はかからなかった。
セントレアホテルは、ビジネス利用には最適であるといえるだろう。
セントレアホテル CENTRAIR HOTEL
http://www.centrairhotel.co.jp/
地図はこちら
予約はコチラ
【名古屋周辺のビジネスホテルの口コミ情報】
・コンフォートホテル中部国際空港(2008.08.10)
・フレックスホテル(松阪)(2007.04.11)
・J・HOTEL RINKU(りんくう)(2006.06.21)
・ホテル名古屋ガーデンパレス(2006.04.20)
・セントレアホテル(2005.04.09)



(ベットサイズ140cm×203cm)
枕は2つ同じタイプのものが用意されている。

名古屋の地上波番組の他に衛星放送をはじめホテルチャンネルを無料で見る事ができる。
有料チャンネルは、プリペイドカード方式。
TVの下に、冷蔵庫を装備。冷蔵庫の中味は空。持ち込んだペットボトル等に利用。
ポットは、家庭で利用される湯沸し機能付き電気ポット。
【浴 室】

アメニティは充実している。
曇り止め付きの大きな鏡。
ドライヤーは、マイナスイオン対応。

温水洗浄便座。
トイレの扉は引き戸タイプだが軽くて使いやすい。

洗い場には滑り止めのマットが敷かれている。
浴槽も十分な広さがあり、ゆっくりと疲れをとる事ができる。
浴室にあるロールスクリーンとカーテンを開ければ目の前にセントレア空港ロビーが見る事ができ非常に綺麗である。
水圧はかなり強いのだが、排水に時間がかかる。
【ビジネス】

机は広く使いやすい。
椅子の座り心地も良く、クッションが背中にあり長時間の利用も問題無い。
○ネット環境
無料でインターネットの接続が可能。机の上にインターネットの接続マニュアルが置かれているのだが、LANケーブルが部屋に用意されていない。
フロントへ電話をすると、部屋まで持ってきてくれた。
チェックインの際に、LANケーブルの私用の有無を聞く配慮が必要だと感じた。
接続方法は、LANケーブルとパソコンを繋ぐだけ。一般的に接続するとホテルのトップページ表示を行ったりするのだが特に無し。
推定最大スループット: 25Mbps
まーまーのスピードだった。
このホテルで驚いたのは、コンセントの数が多い事。その数たるや驚異的!
ベッドに2つ・通路に2つ・机に2つ・机横に2つ・TV台に1つ・洗面台に1つと欲しいと思うところには全てコンセントが用意されている。
殆どのビジネスホテルは、コンセントの数が少なくて苦労をさせられる。最低限、パソコン・携帯の充電・髭剃り用に3つは机の近くに欲しいものだ。
食事は、ホテルでもとる事はできるが、せっかくなのでセントレア内にある各種レストランを利用する事をお勧めします。
朝、部屋を出てホテルをチェックアウトをし、飛行機のチェックインをして手荷物検査を通過し搭乗口まで僅かな時間である。飛行機の自動チェックイン機で若干並んだのだが、その待ち時間を入れても10分はかからなかった。
セントレアホテルは、ビジネス利用には最適であるといえるだろう。
セントレアホテル CENTRAIR HOTEL
http://www.centrairhotel.co.jp/


【名古屋周辺のビジネスホテルの口コミ情報】
・コンフォートホテル中部国際空港(2008.08.10)
・フレックスホテル(松阪)(2007.04.11)
・J・HOTEL RINKU(りんくう)(2006.06.21)
・ホテル名古屋ガーデンパレス(2006.04.20)
・セントレアホテル(2005.04.09)
Posted byのののat22:17
│Comments(
0
)
│
県外ビジネスホテル