2013年07月22日
ロッカーCで朝ツーリング、恩納のシーサイドドライブインへ

沖縄は、いー天気の日曜日。こりゃーハーレー・ツーリング日和とも言うね。
ロングは出来ないけれど、勿体無いので朝から青の鉄馬ロッカーCを走らせた。午前中は沖縄の強い日差しも無く、快適に 58 号線を北上した。あ~気持ちいーやっぱりバイクって最高だよ。
待ち合わせの場所は、恩納村の老舗レストランである、シーサイドドライブインだ。
シーサイドドライブイン
〒904-0415 沖縄県国頭郡恩納村仲泊885
tel : 098-964-2272

ハーレーツーリングで、何度かこちらのシーサイドドライブインで待ち合わせた事があったのですが、なんとお店の中に入るのは今回が初めてだったりする。まだ朝早いので、お店の中は空いていたよ。昔ながらのドライブインという感じの店内は、大人の鉄馬乗りには、とてもしっくりきて落ち着く。
もっと早く店内に入れば良かったな。

僕は、朝食を食べてきたので、ホットコーヒー。真夏でも、ホットなコーヒーがお気に入り。
待ち合わせした、名護の革の匠タツさんは、冷え冷えのアイスコーヒーと、チーズバーガー。チーズバーガー見せてもらったけど、シンプルで美味そうだった。
気の合う大人の鉄馬乗りのユンタクは、あっと言う間に 2 時間以上経っていた。
なので、途中でコーヒーをおかわり。
沖縄の革!名護市でレザークラフト日記
http://kurubinkelly.ti-da.net/
タツさんとカフェ・ツーリングは、早いもので 1 年半ぶりだよ。
・やんばるハーレーツーリングで、外マックカフェ

オッチャンにとって、シーサイドドライブインの店内は宝箱のようだ。
恐らくオーナーが、オールド・アメリカが好きなんだろう。

グリーンの KAWASAKI の KH400
ど渋い

真っ赤な HONDA の CB400Four だよ

これなんだっけ
KAWASAKI の 50 だけど、タンクのカラーリングが Z750RS の当時のモデルと同じにしてあった。

2 台の鉄馬ハーレーダビッドソンでツーリングするのって、ひっさびさ

タツさんのエイプいいね~

店内で 2 時間くらい話をして、更にハーレーの前で・・・笑

タツさんには、ミルウォーキーのハーレーダビッドソン・ミュージアムで購入してきた写真と同じグリーンのオールドハーレー・バッヂをプレゼント。これで、僕とおそろいになりましたー
この後、宜野湾に戻りながら 2 人でショートツーリングを楽しんだのでした。 58 沿いの スキッドマークモーターサイクルショップ(SKID-MARK motorcycle) さんで、マニア過ぎるくらいのモーターオイル談義をして帰還した。
いや~ハーレー乗りって素晴らしい
シーサイドドライブイン
http://www.seaside-drivein.com/
