2015年12月04日
宜野湾マンションのエレベーターのエレベーター点検案内に沖縄を感じる

今日の沖縄は、雨が降りそうで降らない曇り空だった。ハーレー通勤の予定だったが、雨に降られる事を怖れて結局クルマで通勤となってしまった。今回の沖縄も残念ながらスポーツスター XL1200C に一度も乗る事が出来なかった。
写真は、宜野湾マンションのエレベーターに貼りだされたエレベーターの点検案内。当たり前のように、日本語と英語で書かれている。ここは沖縄だなあと感じさせてくれる。
遠州地方では、ブラジル人労働者がメチャクチャ多かった時代があった。小さな街の商店にもポルトガル語の案内が当たり前だったけど、地元の工場の海外移転や閉鎖などでブラジル人がかなり減ってしまった事もあり、ポルトガル語の案内が減った気がする。
これからの日本は、外国人が増えるだるうから、多言語の案内が当たり前になっていくだろう。

今日は月に一回の会社の経営会議だった。
バケーションキッチンの知念さんチームの美味しい社食で鋭気を満たそう。
知念さん達が作ってくれる社食は、彩りがいつも明るく気持ちも明るくなるね。
ご馳走さまでした。
Posted byのののat00:08
│Comments(
0
)
│
沖縄発見