てぃーだブログ › AWAZON  › 旅行や出張へ › 東京らしい日本経済新聞社東京本社ビルに行ってきた

2016年09月13日

東京らしい日本経済新聞社東京本社ビルに行ってきた

東京らしい日本経済新聞社東京本社ビルに行ってきた

2009 年 4 月に竣工された日本経済新聞社東京本社ビル(日経ビル)に初めて行ってきた。旧・日経ビルには何度か行った事があったけど、現在の日経ビルの中に入ったのは初めて。約 10 年前に、旧日経ホールで開催された沖縄県企業誘致シンポジウムに当時の沖縄県知事と縁あって参加した時のイメージが未だに強く残っているので、あまりにもカッチョいいエントランスにビックリした。竣工されたのが、ネットで調べると 2009 年と書かれていたので、かれこれ 7 年以上も日経新聞社東京本社に行っていなかったのね。

1 階ホールには、どでかいサイネージに日経のニュースが流れていて、おのぼりさんとして写真を撮りたかったのですが、受付の女性に聞いたらダメ~と言われてしまったので、カッチョ良さをお伝え出来ずに残念。


旧・日本経済新聞社・日経ホールで開催された沖縄県企業誘致
沖縄県企業誘致に参加して(2007.03)
沖縄企業誘致シンポジウム(2007.01)

沖縄県企業誘致シンポジウムに参加した時に、

僕からのお願いとして大きくは、3つでした。

1.沖縄県内へのIX(インターネットエクスチェンジ)の早期実現
2.本土との通信回線の増強
3.沖縄本島特に中心部に集中している振興策の離島への拡大


と自身のブログに書いていますが、さてこれは実現したでしょうか。知ってますか?

東京らしい日本経済新聞社東京本社ビルに行ってきた

今回は、沖縄県だけの事では無く、お招き頂き訪問をさせて頂いたのですが、内容はまだ内緒。

合併が進んで僅か 10 数年で半分になったと言っても、まだ約 1,700 もある日本の市区町村。全てが同じ事が同じペースで出来るわけが無いのだから、無理して合わせ背伸びをしても仕方が無いよねぇ


写真は、総事業費約 1,150 億円の巨大プロジェクトで完成したという、

向かって左から、

・日経ビル(日本経済新聞社 東京本社ビル)
・JA ビル
・経団連会館

凄いねー


地方都市である遠州浜松にこんな凄いビルが建ったら、間違いなく遠州一のランドマークだ。

東京都にあるから沢山ある高層ビルの中の一つなんだけどね。

更に、日経ビルの前では、何が出来るのだろうか?大型クレーンがまたまたビル群を建設中のようだ。


準天頂衛星システムが急ぎ求められる理由の一つはここにある。


東京は、空がどんどん小さくなっているようだ。


同じカテゴリー(旅行や出張へ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList