2011年07月25日
20数年ぶりの茶臼山 Harley & KAWASAKI ツーリング

愛知県の最高峰である茶臼山にツーリング仲間と行ってきたよー
前週は、沖縄で古宇利島ツーリングと2週続けてハーレーダビッドソンに乗れるのはホント幸せだ。
沖縄では海を満喫して、浜松では夏山を満喫とバイクって楽しいね。バイクの楽しさは、乗ってみないと分からないと思うけど皆さんもバイクに乗ろうぜーー!

集合場所と集合時間だけ決めて、目的地を決めていなかったのでとにかく北へ向かおうと国道257号線を北へとバイクを走らせた。
浜松からは、片道100kmも走れば日帰り温泉が沢山あるのでどこかで温泉にでもと思っていたのですが途中で休憩した愛知県の道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」で昼食をとると茶臼山まで僅か10kmほどだったので、茶臼山まで行っちゃおうって事で目的地が茶臼山高原となったのだった。

茶臼山に最後に来たのは、20数年前か。それほど高くないと言っても愛知県の最高峰であるので、茶臼山高原に辿りつく直前の道は細くコーナーがきつかった印象があった。僕の、ローダウンした愛車ロッカーC(FXCWC)だとコーナーでガリガリ擦るんじゃないかな?と心配をしていた。何度かステップをガリガリと擦ってしまったが、20数年前と違ってだいぶ道が整備されていたおかげで、皆についていく事が出来た。

海も良いけど山もいーねー
茶臼山高原にある小さな湖が、良い雰囲気を出してるよ。

湖上には、定番?のスワンボードが。

僕がたまに来ていた20数年前には、こんな設備は無かったな。
すっかり整備されて、冬は手軽なスキー場となっている。近場で出来るって事で特に家族連れには人気らしい。

こんな立派な建物も無かった。
お土産物屋さんと、レストランまで出来ていた。
このベンチに座ると山の風がとても心地よく、いつまででもいたくなる。
山を眺めながら缶コーヒーを飲んで、暫し休憩タイム。
こんなに立派になっているの全く知らなかったよ。しかも道も綺麗に整備されていたので、浜松でのツーリングの目的地としてはかなりオススメの場所となった。
うちのバイクビギナーWR250Xに乗る女性スタッフも先日茶臼山に行った様子がこちらにあるよ。
一緒に行ったハーレーダビッドソンのロードキング乗りの yuki の茶臼山高原ツーリグのブログ。
天竜奥三河国定公園茶臼山高原
http://www.chausuyama.jp/

ツーリング中に立ち寄った、道の駅の紹介へと続く。
この記事へのコメント
茶臼山、この季節、すごく気持ちがいいです。
ブルーのハーレーダビッドソン素敵です!!
浜松からも、程よい距離で、
ぜひぜひ皆さんにバイクで訪れて欲しい
場所です~。
(*^_^*)
ブルーのハーレーダビッドソン素敵です!!
浜松からも、程よい距離で、
ぜひぜひ皆さんにバイクで訪れて欲しい
場所です~。
(*^_^*)
Posted by yuri171 at 2011年07月25日 21:47
>yuri171 へ
茶臼山高原、久しぶりに行ったけど
ツーリングで行くのに最高に良い位置だね。
先日の大雨?で、茶臼山有料道路が通行止めになっていて行きも帰りも同じルートだったのが残念。
また行かなきゃだねー
茶臼山高原、久しぶりに行ったけど
ツーリングで行くのに最高に良い位置だね。
先日の大雨?で、茶臼山有料道路が通行止めになっていて行きも帰りも同じルートだったのが残念。
また行かなきゃだねー
Posted by ののの
at 2011年07月26日 01:44
