2013年09月17日
タイの高級デパートだけど、フードコートで気楽にタイ料理を食べよう
今日もタイからサワディカップ!
タイ・バンコクは世界中から人が集まる場所であり、2012 年の年間訪タイ数は 2,200 万人。2013 年の 1 ~ 7 月は前年対比 20% 増らしい。日本への海外からの訪日数が 2012 年で 835.8 万人(JNTO)だから、タイが如何に凄いか分かる。
訪タイの皆様方を満足させる世界中の美味しいレストランが特にバンコクには溢れていますが、特に 1 人の時は気軽に行けるフードコートが好きなのだ。
超高級百貨店であるサイアムパラゴンもフードコートなら財布に優しい。
Siam Paragon
http://www.siamparagon.co.th/
サイアム・パラゴンと言えば、タイ・バンコクの中でも一番の豪華な百貨店で、店内には誰が買うのか?というような高級外車が当たり前のように並んでる。(写真はロータス)なんてったて、ロールスロイスも売ってる百貨店って世界広しと言えどもそんなに無いよ多分。
グランドフロアにあるフードコートは、庶民の味方。安心して利用しよう。
フードコートには、食欲をそそるお店が沢山出店しているので迷ってしまう。先ずは、麺かライスかを決める。そして、肉なのか海鮮なのか。
美味そうな匂いに誘われて、豚肉料理のお店に決定
メニューは、文字だとよく分からないので写真付きの No.1 にした。80THB(約250円)
注文すると、料理人が味がたっぷり染み込んだデッカイ鍋から豚肉を取り出して更に盛りつけ開始
じゃーん
トロトロの豚肉料理
タイ米には、豚肉の煮汁をかけてあるので、パサパサ感は無い。鶏肉料理のカオマンガイもそうだけど、煮汁をかけたタイ米ってメチャメチャ美味い。
直接ぶっかけると辛すぎたりして失敗する可能性があるので、気になった調味料を上の写真のように小皿に入れてテーブルまで持っていくのが正解。
調味料の味は、試してみないと分からないので少しずつ試しながらかけていこう。
地図はこちら
初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン
・楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
・タイ料理レストランマナー
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted byのののat00:08
│Comments(
0
)
│
バンコク・タイ