てぃーだブログ › AWAZON  › 面白いサイト › 東海道新幹線は今年で 50 周年とシニアの仲間入りかぁ

2014年05月21日

東海道新幹線は今年で 50 周年とシニアの仲間入りかぁ

東海道新幹線は今年で 50 周年とシニアの仲間入りかぁ

東京オリンピックが開催されたのは、今から 50 年前の 1964 年。50 年も昔の話だ。頻繁に当たり前のように利用している新幹線に乗車していると写真のパネルが貼ってあった。

そう、東京オリンピックに合わせて開通した東海道新幹線も 50 周年になるのだ。昔々の話だね。既に生まれていたけど、流石にその年は新幹線に乗っていないが、実家の白黒テレビで放映されていた東京オリンピックは、わずか 2 歳だったけど何故かよく覚えている。なんてったって、東京オリンピックの開会式が開催された 10 月 10 日が誕生日だからね。

食堂車で食べるカレーライスが美味しかったなぁ。

あれから 50 年、6 年後の 2020 年には幸せな事に 2 度目の東京オリンピックが開催される。当時と比較できないくらい沢山の外国からの観光客が世界中から日本に訪れる事だろう。

日本の地方の皆さまも、日本に行くのを楽しみにしている外国人の皆さんの受け入れ準備を今から始めましょう!


東海道新幹線は今年で 50 周年とシニアの仲間入りかぁ

新幹線の 50 周年を記念してオープンしている、JR東海の「50+」というサイトを知ってますか?

まだ若い人達には縁が無いサイトだけど、このサイトを見ると 50+ には、大変お得な価格で新幹線を利用して日本を旅する事ができるようだ。

50 ってあらためて考えれば、既に半世紀経過しているって事だ。ショエ~~~

0 系の新幹線と比較すれば、今の最新型の新幹線は、デザインもスピードも装備も安全性も格段に進化している。これから更に、最新の科学と技術によって想像できない世界が待っているのだろう。


モノの進化と、ヒトの進化


モノは、内も外も進化し続ける

が、

ヒトは、外(身体)は退化していくけど、内(心)はそれ以上に経験をつんで進化(成長)していると思いたい。

自分は、、、まだまだですな。


んっ

って事は、外がまだ退化していないって

こりゃーまだまだ全力で走り抜けられるって事ね。


同じカテゴリー(面白いサイト)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList