2007年01月14日
ハッピー再び

久しぶりにハッピーしてきました。
僕の言う、ハッピーとは健康ランドに行く事です。
ハッピーしてきた(AWAZON 2006.7.6)
大きなお風呂にユックリとつかって、
サウナで汗を流し老廃物を出しつくし、
露天風呂に入って星空を眺め、
風呂上りには冷たい生ビールを喉に流し込み、
マッサージをうける。
最高じゃない!?
そんな時間をすごす事を、ハッピーすると呼んでいます。
語源は、浜松に昔からあった巨大健康ランドの名前がヘルシーアイランド「ハッピー」だったからです。
そんなハッピーも昨今の低価格スーパー銭湯に顧客をとられ昨年の秋に閉店に追い込まれました。
ハッピーマニアの僕達の悲しみは、それはそれは大きかったのです。
そんなハッピーが、昨年12月20日に帰ってきました!!!
本当は、全く違う会社が全く違う名前で同じ場所を買い取りグランドオープンしたのです。
その名は、「お~風る(お~ふうる)」。
最高の設備で、堂々オープンです。
マッサージだけでも、7種類もあるんです。
・もみほぐしマッサージ
・韓国式アカスリ
・リフレクソロジー&アロマボディ
・スポーツ&オイルマッサージ
・フットトリートメント東洋整体
・リラクゼーションサロン爽楽
・タイ古式マッサージ
まるでマッサージ横丁の様です。
そして今どき、岩盤浴チムジルバンもオープンです。
人工雪のクールダウンルームも完備です。
食事処も、沼津魚がし鮨が入って食事も大充実ですよ。
こんなに変わったのに、僕らの中では”ハッピー”しよっか!?
お~風るさん、ごめんなさい。
沖縄にも、こういった大規模健康ランドができると嬉しいなぁ。
マニアより願いをこめて。
Posted byのののat02:27
│Comments(
0
)
│
雑記