てぃーだブログ › AWAZON  › 沖縄を行く › とぅもーるネットセンター石垣

2007年03月23日

とぅもーるネットセンター石垣

とぅもーるネットセンター石垣

石垣島の新しい離島ターミナル内にオープンした「とぅもーるネットセンター石垣」に行ってきました。

有料(大人300円)の観光案内所との事だったので、どんな情報があるのだろうと期待して入館しました。


とぅもーるネットセンター石垣とぅもーるネットセンター石垣


入り口はこんな感じです。大きなカウンターが入り口に用意されているので、そこでチケットを購入するのかと思ったのですが、実はそこには人がいないので入館チケットは、とぅもーるネットセンター石垣前にある売店にて購入します。(もしかして入館者が少ないからチケット売り場が無くなったって事は無いと思いますが・・・)


とぅもーるネットセンター石垣入館すると正面に、どでかい巨大スクリーンが視界に飛び込んできます。10.7mx3.2mの大型ワイドスクリーンと5.1chサラウンドという豪華な設備です。そこには、八重山の風景やイベントなどがユルリと流れています。スクリーンの前には、丸型ソファーが置かれているのですが、そこに横になって眺めているのも良いかもしれません。



とぅもーるネットセンター石垣とぅもーるネットセンター石垣


館内には、無料で利用できるインターネットに接続されたパソコンが合計で16台用意されています。(当日、1台は修理中でした)

自由に利用する事ができるので、デフォルトで表示されている「とぅもーるネットセンター石垣」以外の情報を探す事もできます。

パソコンが置かれているテーブルや椅子など全てが、かなりデザインされた格好が良いものが用意されていました。デザインされた椅子は、逆に長時間利用するには、ちょっと疲れるかもしれませんね。

僕達が利用した日時には、家族連れが2組くらいいたのですが、カップルやグループでの利用が多くなると想像しますので、ペアシートなど用意してもらえると嬉しいのではと思います。

旅先で、一人一台使ってパソコンをガリガリ利用するって普通に考えたら殆ど無いですからね。

エアコンも効いていて、癒し系のライティングと音楽がかかっていますので、ソファーを利用して高級な休憩所と考えると良いかもしれないと思ったのでした。

ちなみに、出入り口には誰もいません(チケット確認の人さえいない)ので、自由に何度でも出入りする事ができました。チケットを一回買っておいて、食事や飲み物をとる時は外にでて沢山ある売店等を利用するというのが王道なのかもです。

利用者が少なく苦戦しているらしいですが、確かに300円を払って得るココだけの観光情報があるかな?と考えると現在のところ無いという答えだと思います。が、リラックスできる休憩所か、ネットカフェの変わりと考えると時間制限も無く出入り自由なので良いかもしれません。


とぅもーるネットセンター石垣
http://www.tnc-ishigaki.jp/

〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町1番地 石垣港離島ターミナル
tel : 0980-88-0822 fax : 0980-88-0823
地図はこちら



同じカテゴリー(沖縄を行く)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList