てぃーだブログ › AWAZON  › ベトナム › アジア › ベトナムでコーヒーパーティー

2010年07月21日

ベトナムでコーヒーパーティー

ベトナムでコーヒーパーティー

コーヒーパーティーって聞き慣れない言葉じゃない?

写真に写っているのは、ベトナムからビジネスをのいのっちさんと、この日の為に日曜日の朝から集まってくれた20代~30代前半のベトナム人の皆さん。

日本から来た僕の為に、朝からこんなに多くのベトナム人の方が集まってくれたのには感動した。午前の2時間もの間、僕からはベトナム(特にホーチミンシティ)の事をいろいろ聞かせて頂き、逆に彼ら彼女たちからは日本の事を質問されたり、僕が何故ベトナム・ホーチミンシティに来たのか?そして何をやろうとしているのかなどの多くの質問を頂いた。

お酒も飲まずに、朝からコーヒーパーティーって・・・なんて最初は少々戸惑っていたが、あっという間の2時間だった。

参加したベトナム人の皆さんは、全員が日本語を話すことが出来る。その上手い事。中には、日本に留学していた子達も確かにいたが、殆どが独学で何とTVやインターネットのビデオ(NHKが多いらしい)そして新聞で読み書きと会話を覚えているのだそうだ。

中国でも学校だけじゃなく、自分で日本のTVや音楽を聞いて日本語を覚える人が多い。タイもそうだった。

すごいなー

日本人で、独学で外国語がこんなに上手く話したり聞いたり出来る若者ってどれだけいるだろう?やっぱりヤル気何だろうな。

話をしていてしきりに出てくるのが、日本企業で働きたいという事だった。ベトナム・ホーチミンシティでは、まだまだ日本企業は至極少ない。大きなメーカー系の進出も殆ど無いと言っても良いかもしれない。それは逆に、大きなチャンスでもある。

ベトナムでコーヒーパーティー

今回のコーヒーパーティーに向けて、スーツケースの半分に日本のお菓子を大量に持っていった。勿論、夜の銘菓「うなぎパイ」も。喜んでくれて嬉しかった。

まだまだベトナムの話は続きますが、ベトナム人の話す日本語はとても綺麗だ。他の外国で日本語1級を持っている外国人よりも、ベトナムで独学で勉強している彼らの発音は癖が無くとても聞きやすかった。

うーーん

グローバル

ちなみに、大学を卒業するベトナム人は英語はほぼ理解出来ているのだそうだ。

うーーん

日本人、頑張らんと



ベトナム・ホーチミンシティの観光・レストラン・カフェ情報など
ベトナムのフリーペーパー「SKETCH」
CAFE C & C ベトナム・ホーチミンシティ
Windows Garden Cafe ホーチミンシティ
Pho24 ホーチミンシティ
シクロ・カフェ in ベトナム・ホーチミンシティ
Gold Fish ホーチミンシティ
ホーチミン市民劇場とか
ホーチミンのベンタイン市場

マジェスティックホテル・サイゴン
マジェスティックホテル・サイゴンの朝食
マジェスティックホテル・サイゴンの建物内

ホーチミンシティ「e.town」

ベトナムの口コミ情報サイト「ベトニャット」


同じカテゴリー(ベトナム)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList