てぃーだブログ › AWAZON  › ベトナム › アジア › CAFE C & C ベトナム・ホーチミンシティ

2010年07月22日

CAFE C & C ベトナム・ホーチミンシティ

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

日曜日の午前に、ベトナムの若者達とコミュニケーションが取れる場を用意して頂いたと言う事で、ベトナム人女性のニャーさんのバイクスクーターの後部座席に乗せてもらって、ホーチミンシティの1区にある宿泊ホテルから15~20分ほどの3区の「Cafe C & C」に行ってきた。3区と言っても、交差点を挟んで1区なんだそうだ。

午前からお客さんいるのかな?と入っていくと、1階・2階、多分3階までお客さんがいっぱいだった。

ベトナム・ホーチミンシティでは、こういったカフェに若い人達が集まって話しをしたりするのは一般的なんだそうだ。

お店の前には、バイクが溢れている。これ勝手に駐車しているのでは無く、ちゃんと管理人がいて駐車をするのにお金を払うのだ。

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

スターバックスなどの世界的チェーン店が殆ど進出していないベトナムでは、こういったローカルのカフェが沢山あった。

後で気付く事になるのですが、ベトナムのコーヒーは独特なので、日本でも大流行のアメリカ的コーヒーは多分ベトナム人は今の段階では好まないからというのも大きな理由の一つではないかと考えられる。

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

ホーチミンのインターネット環境(Wifi環境)は、スコブル良い。ホテルだけじゃなく、カフェ・レストラン・・・多くの場所で無料でWifiが利用出来る。

もっちろんこのカフェでも、自由にWifi接続を行うことが可能だ。テーブルに、接続の為のパスワードが貼り付けられていた。

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

ソフトドリンクの種類は豊富ですが、ベトナムに来たのだから当然ベトナムのコーヒーを飲まないとだよね。

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

お店で作ってくれるのですが、自分で作ると言うとベトナム独特のコーヒーを入れる為のセットが運ばれてきた。隣に座った、ベトナム人女性のニャーさんが親切にベトナムコーヒーの入れ方を教えてくれた。

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

抽出されたコーヒーがコレ
見るからにドロドロで濃い

ベトナムの人は、これをそもまま飲んだりする。

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

日本で飲まれるコーヒーと、そもそも豆の種類が違って抽出方法も違う。細かい紙のフィルターを使用しないのでコーヒーがドロっと感があるのだと思う。

CAFE C & C  ベトナム・ホーチミンシティ

抽出した、濃ーーーいコーヒーを氷入りのグラスに注ぐ。そして、日本だとあまり最近は使わない(イチゴにかけるくらいかな)練乳を好みの量だけ入れる。日本だとミルク(牛乳)だと思うが、こちらでは断固として練乳だ。

直ぐに飲むと、やっぱり濃いので飲みなれていない人は、少し氷が溶け出して薄まるのを待った方が賢明だと思う。

独特だけれど、なかなか癖になるコーヒーだった。



ベトナム・ホーチミンシティの観光・レストラン・カフェ情報など
ベトナムのフリーペーパー「SKETCH」
CAFE C & C ベトナム・ホーチミンシティ
Windows Garden Cafe ホーチミンシティ
Pho24 ホーチミンシティ
シクロ・カフェ in ベトナム・ホーチミンシティ
Gold Fish ホーチミンシティ
ホーチミン市民劇場とか
ホーチミンのベンタイン市場

マジェスティックホテル・サイゴン
マジェスティックホテル・サイゴンの朝食
マジェスティックホテル・サイゴンの建物内

ホーチミンシティ「e.town」

ベトナムの口コミ情報サイト「ベトニャット」


同じカテゴリー(ベトナム)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList