てぃーだブログ › AWAZON  › ベトナム › アジア › ベトナムのベンチャー企業訪問

2010年07月25日

ベトナムのベンチャー企業訪問

ベトナムのベンチャー企業訪問

ベトナム・ホーチミンシティで将来を期待されている、ホーチミンシティ「e.town」内のベンチャー企業を訪問した。会社の入口には、携帯電話を模したサイネージが展示してありパネルの中は、こちらの会社が開発している日本のアニメのコンテンツが表示されていた。

カッチョいいオフィスだ。

1時間ほど情報交換をさせてもらったのですが、もーかなりワクワクしてあっという間の1時間だった。

株式会社VTM-VN
Suite 6.1, 6F, e.town 2 364 Cong Hoa Street, Ward 13
Tan Binh District, HoChiMinh City, Vietnam
tel : +84-8-62971191

ベトナムのベンチャー企業訪問

携帯系のコンテンツ開発の他に、僕が最も注目したのは決済システムを自社開発し運営している事だった。

な、な、なんとベトナム国内のオンライン決済におけるシェアが、38%もあるのだ。これは凄い!現在で、一日に6,000回の決済が行われているとの事ですが、ベトナム国内のインターネットの成長を考えると1年後には物凄い事になっていると思われる。

僕が会社を作った時に、決済と物流をおさえた会社が日本のオンライン取引の市場を制すると考えていた。うちの会社も、創業して直ぐに決済システム関連の仕事をしていた。今でこそ、日本で電子マネーが当たり前のようになっているが、当時は銀行法の関係もあって、かなりグレーな事業だった。・・・この話は既に過去の事なのでここまで。

DoCoMoが、i-modeを登場させてから直ぐにサービスインした広告配信システムやコミュニティサービス等々10年前に本気で取り組んでいたが結果としては・・・。早過ぎた感が今でもあるが、今のベトナムの状況そして今後のベトナムの発展を考えると、少し変化をさせて投入したらきっと面白い事になるだろうと思った。

そう、ベトナムでの携帯電話のインターネット利用は日本のようにパケット定額制では無いのだ。きっと何年か先には、パケット定額制になるだろうが、それまでの隙間をうめるには十分なサービスだとも思った。

10年タイムスリップしたような、ベトナム・ホーチミンシティでの1時間だった。

面談した副社長とは、とても気が合いそうだしビジネスが出来そうだ。さて、何か動くかもね。

ベトナムのベンチャー企業訪問

ベンチャーだ!って感じのオフィスの雰囲気が、いーねー

既に多くのVCから出資の話がきているらしい。だろうなー

次回訪問するのが楽しみなベトナム・ホーチミンシティのベンチャー企業だった。

株式会社VTM-VN
http://www.vtm.co.jp/
地図はこちら


ホーチミンシティ「e.town」(AWAZON 2010.07.24)



ベトナム・ホーチミンシティの観光・レストラン・カフェ情報など
ベトナムのフリーペーパー「SKETCH」
CAFE C & C ベトナム・ホーチミンシティ
Windows Garden Cafe ホーチミンシティ
Pho24 ホーチミンシティ
シクロ・カフェ in ベトナム・ホーチミンシティ
Gold Fish ホーチミンシティ
ホーチミン市民劇場とか
ホーチミンのベンタイン市場

マジェスティックホテル・サイゴン
マジェスティックホテル・サイゴンの朝食
マジェスティックホテル・サイゴンの建物内

ホーチミンシティ「e.town」

ベトナムの口コミ情報サイト「ベトニャット」


同じカテゴリー(ベトナム)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList