2013年05月30日
サンフランシスコの坂の名所くねくね坂の「ロンバードストリート」

サンフランシスコを訪れた渡航者(特に観光旅行)が、面白半分で決まっていくだろう場所が坂の街参フランシスコを体感できるココだ。ネットで調べてみても、坂自体の名前は無い(?)のかな。クネクネと曲がった一度行ったら忘れない、何でこんな坂作ったの?と印象に残るくねくね坂の「ロンバードストリート」。
20 数年前にサンフランシスコに初めて訪れた時も、友人と 2 人でレンタカーを借りて走りにきたっけ。フィッシャーマンズワーフからも徒歩圏内にあるので、根性があったら歩いてきても良いかもしれない。でも、たどり着くまでが急坂なのでキツイの覚悟してね。
ロンバードストリート(Lombard Street)
Lombard Street between Hyde and Leavenworth Streets, San Francisco, CA 94109

宿泊先のハイアット・アット・フィッシャーマンズワーフから徒歩 2 ~ 3 分にあるレンタカーのハーツ・フィッシャーマンズワーフ営業所で借りた、お気に入りの「真っ赤なフィアット 500 (FIAT 500)」に乗って、くねくね坂のロンバードストリート(Lombard Street)までやってきた。ロンバードストリート(Lombard Street)のくねくね坂部分は、下りのみの一方通行なので車で行く場合はぐるりと回って頂上に向かおう。
頂上付近に近づくと、くねくね坂を下る為の車で順番待ちをしていた。基本、サンフランシスコの街中は渋滞知らずでガラガラなので、車の順番待ちにはちょっと驚いた。

写真のように、頂上をロンバードストリート(Lombard Street)とクロスして、ハイドストリート(Hyde Street)にはケーブルカーの線路が通っている。
徒歩で来るのはキツイので、ケーブルカーの 1Day チケットを購入してケーブルカーで近くまで来るのが良いと思う。

さぁ行くぞー

くねくね坂は、通常の道路舗装とは違って、綺麗に煉瓦らしきものが貼られていた。観光名所を意識しているのだろう。

ここは私道では無いと思うのですが、くねくね道に沿って植木も綺麗に手入れされているな。

運転しながら、上を見ると
かなりの急坂なのが分かるよね

こんな急坂だけど、坂の周辺に建つ家には、アメリカ定番のガレージ。
この家族は多分、観光客。
写真右側に手すりが見えるかな。多くの観光客が訪れるので、事故の無いように歩道もしっかり整備されてるよ。

ゆっくり、ゆっくり下って、あとちょい

こんな感じで、常に車が連なっている。下にたまっているのは、坂を観に来た観光客。自ら進んでここに住んでいると思うけど、住人たち大変そう。僕も観光客の一人だけど・・・
まっ話のタネに、一度は行ってみましょう
ロンバードストリート(Lombard Street)
http://allabout.co.jp/gm/gc/378811/

この記事へのコメント
羨ますぃup続いてますが御大シスコで何してらっさるの?
Posted by カータン
at 2013年05月30日 21:08

>カータン さん
もう日本に戻ってきていますよー
久々アメリカ大陸に自由の風を感じに行ってきましたー^^
メチャメチャ楽しかったですよ
もう日本に戻ってきていますよー
久々アメリカ大陸に自由の風を感じに行ってきましたー^^
メチャメチャ楽しかったですよ
Posted by ののの
at 2013年05月31日 00:43
