2016年12月04日
「レレホテル」ホーチミンシティの人気にエリアに立つ激安ホテル

ベトナム・ホーチミンシティにある市民の憩いの場でもあり超有名な「9 月 23 日公園」の目の前にある超格安ホテルをご紹介。今年で 4 回目とベトナムの若者たちのパワー全開の「2016 Japan Vietnam Festival in Ho Chi Minh」に日本代表の想いで(本気ってコト)で出展した。気合炸裂ですが、朝から晩までベトナムの暑い日差しと 10 数万人と言われる来場者に揉まれ続けて果たして 2 日間もつのだろうか?オッチャンとして、流石に疲れたら歩いて休憩できる場所を確保するつもりで目の前に立地する「レレホテル」を予約する事にした。
いつものベトナム滞在時にしては、ちょっと良い二つ星ホテルだ。
ホテル周辺は、世界中からホーチミンシティへと訪れるバックパッカーが集まるエリアとの事で、遊びには事欠かない。このホテルに泊まって、ベトナムの圧倒的パワーを朝から夜まで感じてもらいたい。
Le Le Hotel (レレホテル)
171 Phạm Ngũ Lão, Quận 1, Hồ Chí Minh
tel : +84 8 3836 8686


日本で言う 1 階フロアには、みんなが知っている「SUBWAY」がある。が、滞在中もかなり空いていた。聞くところによれば、ベトナム人にはソウルフードである”バイン・ミー”があるので、わざわざ「SUBWAY」で似たようなサンドイッチを食べないのかもしれない。
レレホテルの建物は、ベトナムではよ~く見かけるというか、一つ星~三ツ星くらいまでは殆どがこの形だろうという、日本では考えられない超細長いビル。

フロント・ロビー
今まで自分が紹介したベトナムのホテルと何が違うか間違い探しになりそうな同じつくりだ。
フロントスタッフの愛想は、かなり良いよ。

今回利用したのは、9 階の 9 月 23 日公園側のデラックス ダブル(Deluxe Double)の部屋。
これで朝食が付いて 3,000 円台。スタンダードルームなら、同じく朝食付きで 2,000 円台ね。タンソンニャット国際空港まで徒歩圏内であり朝出発時の定宿化している一つ星ホテルからすれば、豪華なもんだ。
部屋の中、明るいしさ

なんたって、二つ星ホテルには、窓が付いている。遅くに予約したので、これしかなくスタンダードルームに宿泊した他のスタッフに聞くと、小さいながらも窓が付いていたってさ。
ありがたいことだ

夜遅くにチェックインしたのですが、不具合が沢山。。。
1. エアコンを付けると、上から水がジャージャー落ちてきて、ブラウン管 TV がびしょ濡れ。ショートして爆発しないかと、恐ろしかったのでエアコンは使えない。
2. 壁掛け時計が電池切れで動かない。
3. 電気スタンドが折れている。
4. バスタブが付いていたが、蓋が無い
なかなか楽しませてくれる部屋だった。
朝、フロントで一つ一つ伝えて修理を依頼すると
1 番と 2 番は直ぐに直っていた。
3 番、4 番は、そのまま(3 番は直しようが無いか)。まぁ滞在中困る訳でもないので、この後に「レレホテル」を利用するだろう人には申し訳無いと思いながら、気にしない事にした。
本来は、一つ星だろうと二つ星だろうと、最後まで直させる事が大事としているけど、今回だけゴメン。

この写真を見ると、電気スタンド問題ないでしょ。
が、完全に折れているので、傘にちょっとでも触れると、クシャン・・・と頭を垂れる控えめなライトなのだ(笑)

問題のバスルーム
バスタブが大きくてラッキーと思ったんだけど、結局お湯を貯める事が出来ずシャワーのみ。
水圧と温度調整もイマイチだった。
トイレは、ホース式ウォシュレット付き

洗面台とアメニティ
ベトナムは何度か書いていますが、一つ星でも二つ星でも、歯ブラシセットは付いてくるよ。
シャンプーらしきパウチと、トリートメントらしきパウチがあったので、ベトナムのスタッフに聞いて使ってみた。英語も漢字(中国語)も何も無くベトナム語だけの超ローカル表記なので、何に使えるのかさっぱり分からなかった。
写真撮って、Google 画像検索に食べさせてみたけど、???だったんだよね。
まっそのくらい、ローカルを満喫できる場所でもあり、ホテルなのだ。

冷蔵庫は、中に水やドリンク類が入っていたけど全て有料。なので、近くにコンビニエンスストア(サークルK)が何店舗も見つかるので、そちらで確保しよう。
電気ポットは正常動作。
右の扉はクローゼット
金庫もあったよ。

このホテルにして良かったなと思ったのが、このベランダ。実際に一度も座らなかったけど(蚊が怖かったので)、ベランダからジャパン・ベトナムフェスティバル 2016 のステージが眼下にあったので、夜戻ってきてからや早朝のリハーサルなど音と声だけだけど楽しむ事が出来た。
ベランダは開放感があっていいね。

口コミで高評価だったのが、レレホテルの朝食。
種類はごく少なく、調理・接客スタッフは英語も全く分からないオバちゃんと娘さんのようなメンバーでしたが、味は口コミどおり、どれも美味い!
合計で 3 回利用したうちの一回が、レレホテル特製のバインミー
ウマー
奥に見えるオレンジジュースは、果肉も入った 100% 生搾りだった。

最終日だったかな。一度は、スープヌードルを食べようと思ったのですが、一手間を加えた写真の各種パンが、と~っても美味かったので 3 日間パンを食べ続けた。
小皿のヌードルは、ベトナムと云えばフォーーでは無く、インスタントヌードルを少々。タマゴ料理を調理方法を指定してお願いできるよ。朝食会場にいた、英語圏・中国語圏の人達、かなり苦労して好みを伝えていた(笑)が、日本人の和製英語は、サクッと伝わりサニーサイドアップの目玉焼きを美味しく頂いたのだった。
僕が、イベント会場に便利だろうと決めた格安ホテルだったので、不具合を凄く気にしていたのですが、
初日、問題ありありだったのは自分だけだったようで、イベントの為に集まった他のスタッフと取引先の社長の部屋は、全く問題無しだったようだ。
良かった良かった
Le Le Hotel (レレホテル)


2016.11 のベトナム・ホーチミンシティの様子
・暑~いベトナム・ホーチミンシティで日本イベント出展準備
・ベトナムの若者たちが集う「ジャパン・ベトナムフェスティバル 2016」
・手と手をとって「ジャパン・ベトナムフェスティバル 2016」
・ホーチミンシティのバックパッカー街で火を吹くオバちゃんパフォーマー
・魅せるベトナム料理店「ニャー ハン ゴ」世界中の観光客が大喜び
・お気楽なフエ料理の名店「MON HUE」で居酒屋のように盛り上がる
日本政府、ベトナム人などの観光ビザ免除を検討(2014.04.17)
ベトナムなどビザ免除へ…免税店も1万店規模に(2014.06.17)
ベトナムの皆さ~ん、大歓迎ですよ(^O^)/

ベトナム人と日本人を繋ぐ口コミサイト「ベトニャット」
http://vietnhat.tv/
Facebook の「Viet Nhat」コミュニティは、2 万 5 千人を突破☆(2014.04.24 現在)
https://www.facebook.com/vietnhat.tv