てぃーだブログ › AWAZON  › 沖縄発見 › ニライカナイからの手紙

2005年06月19日

ニライカナイからの手紙

浜松市勤労会館ホールに「ニライカナイからの手紙」がやってきた。
沖縄県の竹富島を舞台にした是非見て欲しい映画です。

沖縄県にいると多くの場所に、この「ニライカナイからの手紙」のポスターが貼ってある。「ニライカナイからの手紙」という題名もとい言葉を聞いた事が無い、あるいは知らない人は少ないと思う。
見てみたいと思ってはいたのですが、今まで見る事ができなかった。

きましたよ。浜松市にも。

当日券あるのか?座れるのかな?くらい思って行ったのですが、午前の部は分かりませんが、午後の部・・・信じられないくらいガラガラでした。しかも(悪いわけでは無い)、来場している方の平均年齢は多分、50代?60代?と思われる年配の方が殆どだった。
完全なる告知不足と思われます。
浜松市の数十万人の人達は、大きな機会を失ったと断言しましょう。

しかも、「ニライカナイからの手紙」の主題歌である「太陽(てぃーだ)ぬ花」を歌っている永山尚太さんの生ライブ(3曲歌ってくれた)付きだったのでした。
彼の声は、いーですね。沖縄限定のCDは既に発売されていましたが、6月22日(水)に、 ソニー・ミュージックジャパン インターナショナルより新たに全国発売されます。

「太陽ぬ花」のプロモーションビデオの視聴がこちらで行えますよ。
http://www.dreamcity.jp/stage/nagayama/
是非視聴してみて下さい。
AMAZONでも予約受付をしていますよ。


映画、良かったですね。
とても良かった。


内容は、書かない。書けない。特にラストは。

まいりましたね。降参です。
劇場に足を運んで頂きたい。


ここに、明日以降の日程が掲載されています。
http://www.dreamcity.jp/stage/cinema/theater.php
今日、大きな機会損失をした浜松のみなさんには、静岡県三島市まで行って見てもらいたい。
永山尚太さんは、次は神戸でライブをやるようですね。関西の皆さまは是非。


芸能関係は非常に難しいですが、てぃーだブログを利用して頂けると嬉しいですね。
お知り合いの方がいれば、是非お誘い下さい。



ニライカナイからの手紙

【DVD】ニライカナイからの手紙



--- CDが発売されました ---

太陽(てぃだ)ぬ花 永山尚太

ニライカナイからの手紙/オリジナル・サウンドトラック



同じカテゴリー(沖縄発見)の記事

この記事へのトラックバック
 監督・脚本: 熊沢尚人主演: 蒼井優/平良進/南果歩/公式HP:http://www.dreamcity.jp/stage/ すりきれた手紙を抱きしめ、少女は大人になる。青空と風、そして数々の神話に包まれた場所、...
「 ニライカナイからの手紙 」【MoonDreamWorks】at2005年06月19日 19:54
昨日、見に行ってきました。

  で・・・
    ・・・泣きました。



いい映画でした。

主人公とその母親、祖父の間の愛情や、いつも気にかけて見守っている幼なじみや島の...
映画:「ニライカナイからの手紙」【GO!GO!沖縄・八重山〜はじめての“やいま”〜】at2005年06月19日 19:59
空と海がすごくきれいな沖縄の竹富島を舞台に、6歳のときに母と離れ離れになってしまった風希という女の子の成長の物語です。ニライカナイというのは沖縄の伝説で海の向こうにあると...
ニライカナイからの手紙【映画大好き!】at2005年06月19日 20:10

つい先日、東京の方でも公開になった映画で。
大阪では5月末から上映されてた映画!![:映画:]




『ニライカナイからの手紙』
を観てきました。。[:GO!:]





准ママが、[:時計:]5分...
・・ニライカナイからの手紙・・【*〜*〜*しあわせの種*〜*〜*】at2005年06月19日 22:46
"ニライカナイからの手紙"
竹富島を舞台にしたある親子の感動物語が此処に誕生した。僕は宮古島と石垣島へは訪れたことはあるが竹富島は未だない。以前から行ってみたいと思っていた...
ニライカナイからの手紙【単館ロードーショーを追え!】at2005年06月19日 22:55
行ってきました「ニライカナイからの手紙」。
舞台は八重山諸島の竹富島ということで、その近くの鳩間島を舞台にしている「瑠璃の島」を見ていること、後は昨年の日本一周中に訪れた...
ニライカナイからの手紙【helloalive】at2005年06月19日 23:28
「ニライカナイからの手紙」、久しぶりにすごく良い映画にめぐり合った。
ニライカナイからの手紙【東京てーげー部】at2005年06月20日 02:54
昨日行ってきました。久しぶりに泣きました。しかも鼻水まで垂らして・・・(笑)。物語もそうですが、風景や音楽も素晴らしかったです。話の内容については詳しくは書きませんが、母...
ニライカナイからの手紙【神の住む楽園】at2005年06月20日 07:22
10月に旅した時には美術の花谷さん、前回4月の旅では相部屋だった制作宣伝と主題歌の作詞を担当された森さん そして広尾のシークレットライブで会った主題歌を歌う尚太くん 作った人達...
ニライカナイからの手紙【旅は人生の道標】at2005年06月20日 10:43
沖縄・竹富島の美しい自然と、のびやかな蒼井優の表情。
見終わってみれば、決して目新しい話じゃないのに、
見事手中にはまった!という感じです。
別れて暮らす母からの手紙に励ま...
ニライカナイからの手紙(新映画日記転用)【新×3 もろもろ日記】at2005年06月23日 18:57
第153回

★★★★☆(劇場)

【A面】

(核心に触れる文面あるので、ご注意あそばせ)

 昼夜が逆転することの多い毎日の生活。

 久しぶりに午前中目覚めた。

 外は晴...
ニライカナイからの手紙【まつさんの映画伝道師】at2005年07月20日 10:09
第152回

★★★★☆(劇場)

【B面】

郵政民営化。

 その是非は人それぞれだろう。

 悪いのは郵政事業ではなく、それを食い物にしている道路公団なのだ。我々の預け...
ニライカナイからの手紙 【概論】【まつさんの映画伝道師】at2005年07月20日 10:11
以前みたい、と書いた、ニライカナイからの手紙。観に行ってきました!竹富島に行ってから、早や3週間。家などの人工物を含む島全体の、調和の取れた美しさが今でも忘れられません。...
ニライカナイからの手紙。【caffè pulcino】at2005年08月05日 02:08
             ■映画試写会当選■

なんかメールみていたらいつのまにか映画の試写会が当たっていた!

やったじゃん!俺(笑)
えーと・・・どこだっけ会場・・・


...
あ!あたってる。【入社までの7ヶ月更新日記 〜学生最後の悪あがき〜】at2005年08月31日 09:22
ニライカナイからの手紙っていう映画知ってますか?
沖縄は竹富島を舞台にくり広げられる
一人の少女の成長と、夢の開花の物語
肉筆の手紙が持っている優しさと力強さ、
そんな手紙...
ニライカナイからの手紙【でくりんぼやきblog】at2005年10月15日 02:28
年末にさしかかり、
本業非常に忙しく、
全く更新できず、
申し訳ございません。

((m(_ _)m))

さてっ!!

待望の「ニライカナイからの手紙」、
ついにDVDリリース決定しました。


「ニライカナイからの手紙」DVDついにリリース!!【ASHの音楽&映画MANIAX】at2005年12月13日 00:33
年末にさしかかり、
本業非常に忙しく、
全く更新できず、
申し訳ございません。

((m(_ _)m))

さてっ!!

待望の「ニライカナイからの手紙」、
ついにDVDリリース決定しました。


「ニライカナイからの手紙」DVDついにリリース!!【ASHの音楽&映画MANIAX】at2005年12月13日 00:35
ついに発売!【DVD】ニライカナイからの手紙待ってましたよ~
ニライカナイからの手紙のDVD【AWAZON】at2005年12月16日 01:11
沖縄の竹富島を舞台に、母親と娘、その祖父の三世代にわたる心の絆を描いた感動作。毎年、誕生日に母から娘へ送られてくる手紙。その手紙の交流が爽やかな涙を誘う。竹富島の景色もさ...
ニライカナイからの手紙【DVDジャンル別リアルタイム価格情報】at2006年01月14日 15:15






第31回目は「ニライカナイからの手紙」です。

この作品は現在上映中の「虹の女神 Rainbow Song」でも監督を務めていた
熊澤尚人さんが監督・脚本を担当しています。
ストーリ...
TAKE 31「ニライカナイからの手紙」【映画回顧録〜揺さぶられる心〜】at2006年11月23日 01:57






第31回目は「ニライカナイからの手紙」です。

この作品は現在上映中の「虹の女神 Rainbow Song」でも監督を務めていた
熊澤尚人さんが監督・脚本を担当しています。
ストーリ...
TAKE 31「ニライカナイからの手紙」【映画回顧録〜揺さぶられる心〜】at2006年11月23日 01:59
この記事へのコメント
TBありがとうございます。スクリーンに見事に溶け込んでいた蒼井優ちゃんがかわいかったですね。ひょっとして沖縄地方出身なのでしょうか?
Posted by よしえもん at 2005年06月19日 20:08
TBありがとうございました。


後半が特にグッと心に響くものがあって。
特にいいですよね!!!



ホントに1人でも多くの方に観てもらえたら・・・
って思える映画ですね!!


では・・・
Posted by えみ(しあわせの種) at 2005年06月19日 22:46
hello@helloaliveと申します。
TBありがとうございました。いい映画でしたね。
私なんぞも昨年竹富島に行った縁もあって見に行ったのですが、決して沖縄とか竹富のことを知らなくても楽しめる映画だったと思います。
Posted by hello at 2005年06月19日 23:30
>よしえもん さん
はじめまして
沖縄出身では無いですが、現在は大半が沖縄で生活しています
これからもよろしくです

>えみ(しあわせの種) さん
はじめまして
内容は書けないですよねーどうしても
是非見て欲しい・・・ですよね

>hello さん
はじめまして
そうですね
舞台は沖縄でしたけど、誰でもグっとくる内容だったと思います。
竹富島の風景を見た事があると、更にウ~んと感じるかもしれませんね。


Posted by ののの at 2005年06月20日 01:52
ほんとに皆さんに是非見てもらいたい映画です。

永山尚太さん、てぃーだブログに書いてくれるといいですけどね。
知人の同級生みたいなので、確認してみます。
Posted by るぅーるぅー at 2005年06月20日 02:42
本当に良い映画でしたね。

島も海も人もとっても素敵でした。
出演した役者さん達も監督さんもスタッフの方々も、
良い映画をありがとう!って感じです。

主題歌を唄った永山尚太くん、もうすぐデビューなので、
みんなで応援していきましょうね。

PS.↑間違って違うTB(八重山一人旅2005(準備編1))を送信してしまいました。大変恐縮ですが削除をお願いします。本当にすみませんでした。
Posted by sugar at 2005年06月20日 03:08
はじめまして!

TBありがとうございました。
「ニライカナイからの手紙」、本当に素晴らしい映画でしたね。
そして永山君の「太陽ぬ花」、これがまた最高です。
私のブログにも書きましたが、彼は素晴らしい青年です。
みんなで応援してあげましょうね。
Posted by paradice_surfer at 2005年06月20日 07:26
あぁ~。かなり前からチェックしてたのに、東京はもう終ってる…。
別の劇場でも公開されることを願います。。
Posted by あや坊 at 2005年06月20日 14:47
>るぅーるぅー さん
永山さん、是非お声がけをお願い致します。
みんなで応援できると嬉しいですね

>sugar さん
泣き泣きでしたねー
最近の映画でこんなに感動させてくれたの久しぶりでした

>paradice_surfer さん
はじめまして!
永山尚太さん、ご友人の後輩なんですね
是非是非、てぃーだブログでブログを書いて頂けると嬉しいですね

>あや坊 さん
この映画を見逃したのは、イタイですよー
多分追加上映があると思いますから、チェックしてみて下さいね
即行で竹富島に行きたくなりますよー


Posted by ののの at 2005年06月20日 23:44
こんばんは、浜松「ニライカナイからの手紙」上映会の告知不足に同感です。あそこまで空いているとは思いませんでした。今までも上映を知らないがためにいい映画を見逃していたのか?と考えてしまいました。それにしても館内は人が少なすぎてあれほど冷房がきいていたのでしょうか?あの映画は少し暑いくらいの環境で見たほうが雰囲気がでるような気がしました(笑)
Posted by しげ at 2005年06月21日 22:09
>しげ さん
上映会場にいらっしゃったんですね
あの人の少なさは、驚きましたよね本当に残念です

確かに、ビーサンで行ったので途中で足が冷たくなりましたよ(笑)


Posted by ののの at 2005年06月21日 22:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList