2015年05月22日
バンコク・オフィスの駐輪場に大型バイクが増えてきた。タイでもバイクに乗ろう!

サワディカップ♪
つい先日、会社近くの大型ショッピングモールで、今年もモーターサイクルショーが開催されたそうだ。タイの女性スタッフが、イタリアのドカティを観てきたと教えてくれた。僕がハーレーダビッドソンに乗っている事を知っているので、ハーレーダビッドソンも有りましたよとお伝えてくれた。そう、タイ・バンコクでもビッグバイクを楽しむ人達が増えてきているのだ。
アソークにある、シーポイント・タイランドが入居しているオフィスビルにもカッチョいいタイ人バイカーが増えているのだ。

オフィスビルの駐輪場には、タイ人の足であるスクーターよりも、中・大型バイクの方が多い。バイク好きは確実に増えているのだ。

バンコクの街を走り回るスクーターとは一線を画する我らが日本の「YAMAHA」のスクーター
最初見た時に、デザイン、カラーリング共に、外国製のバイク・スクーターだと思った。
かなりカッチョいいぞーこのスクーター
YAMAHA Filano
って言うらしい

ステアリング、メーター周辺も、かなり斬新。このヤマハのスクーターって日本でも販売しているのかな?少なくとも、自分は知らなかったよ。

イギリスの TRIUMPH(トライアンフ)だ。
レトロなデザインの、ボンネビルでは無くヨーロピアン・ネイキッドタイプが人気なのかな。

おっトラだと思ったのと同時に直ぐに目を引いたのがコレだ

これって、GoPro の取付けキットじゃないか
バイクは走っているだけでも楽しいが、ツーリング中の景色を動画で撮影したりして楽しくところまでタイはきているって事ね。
こりゃー益々タイのバイク市場が楽しみだ。

ヤマハのブルーメタリックのスクーターと共に、かなり気になったのがこの渋いバイク
「STALLION」 って書いてある。と、「VOLCOM」。
バイク自体はかなり新しいようで、単気筒でキック式だ。ホンダかヤマハの単気筒かと思ったが、パッと見どこにもエンブレムが見当たらなかったので、どこのバイクが分からなかった。シートの形状も、昔っぽい。かなり好きだなーこの形。

グリーンは、男の代名詞。男のバイク、KAWASAKIもあった。ベトナムでも感じますが、東南アジア系でビッグバイクは、レーサータイプが人気という気がする。このカワサキのバイク、リヤのタイヤがやけに細く感じるのは気のせいだろうか。

YAMAHA の XJR
このカラーリングも好きだけど、結構カスタム入れてるね

HONDA CB300F
えっ 300
もっとでかい排気量に感じる精悍なボディ
YAMAHA / KAWASAKI / HONDA と日本の 3 台メーカー頑張ってるな
残念ながら、うちのオフィスビルの駐輪場には無かったけど、SUZUKI の“隼”はタイでも大人気らしいよ。
バンコクオフィスでの楽しみの一つでした。
タイもベトナムも、バイクが大好き!
YAMAHA、HONDA、SUZUKI などのバイク・ミュージアムを尋ねるツアー人気らしいよ
JGB(JAPAN GUIDE BOOK)
http://www.jgbthai.com/
Facebook ページ
https://www.facebook.com/jfoodsbkk
2015 年 5 月のタイ・バンコク情報
・真夏のバンコクは、メチャクチャ暑い。暑い時こそ ALOHA COFFEE
・バンコクの新しいショッピングモールは、ロボットがお出迎えしてくれるらしい
・バンコク・オフィスの駐輪場に大型バイクが増えてきた。タイでもバイクに乗ろう!
・「ビッグママ・タパス」バンコクでのスタッフとのロングミーティングは毎度ここ
・異国の地バンコクでアットホームでホッとする沖縄料理店「金城」
・アジアの旅行作家の「下川裕治さん」とバンコク居酒屋で楽しい懇親会
初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン

・楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
・タイ料理レストランマナー
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A