2010年08月07日
ホーチミンのバイクスタイル

ベトナム・ホーチミン市内は、小型のバイク・スクーターが溢れている。バイクの大洪水状態だ。
タクシーを利用する人も増えてきてはいるらしいが、ホーチミン市民の移動手段はもっぱらバイク・スクーターである。
日曜日のコーヒーパーティーの会場である3区のカフェ「CAFE C & C」まで、ベトナム人女性のニャーさんのバイクの後ろに乗せてもらった時の様子がこれ。
写真の右側に少し写っている赤のヘルメットがニャーさんだ。
バイクの排気ガス対策の為に、親切にもニャーさんがマスクを用意してくれた。ヘルメットは、僕が被るとちょっと小さい。笑

ベトナム滞在中にお世話になった「いのっち」さんのバイクは、50CCで派手なピンク色をしている。何でこんなに派手なの?って聞いてみたら、あまりにもバイクが多いので駐車をした時に自分のバイクが分からなくなってしまう恐れがあるので、派手派手なピンク色にしたそうだ。確かに正解だなって思った。
コーヒーパーティーの時に教えてもらったのですが、50CCのバイク・スクーターに乗るのに免許は必要ないらしい。これだけのバイクの大洪水の中をすり抜けて運転しなければならないのに、免許がいらないとは驚きだ。また、公式か否かは分からないけど、免許が簡単にお金で買うことも出来ちゃうのであまり免許は意味が無いって皆が笑っていた。な、な、なんと恐ろしい
ちなみに、ニャーさんは免許をしっかりと取得している。
運転も上手で安心して後ろに乗ることが出来たし、片手で動画を撮ることも出来た。
快適なバイクの様子は、こちら
この日は、日曜日の朝なので道路は相当空いている状態だったらしい。
ホーチミンシティに行く機会があったら、是非ともバイクの後ろに乗せてもらうと気持ち良いよ^^
ベトナム・ホーチミンシティの観光・レストラン・カフェ情報など
・ベトナムのフリーペーパー「SKETCH」
・CAFE C & C ベトナム・ホーチミンシティ
・Windows Garden Cafe ホーチミンシティ
・Pho24 ホーチミンシティ
・シクロ・カフェ in ベトナム・ホーチミンシティ
・Gold Fish ホーチミンシティ
・ホーチミン市民劇場とか
・ホーチミンのベンタイン市場
・マジェスティックホテル・サイゴン
・マジェスティックホテル・サイゴンの朝食
・マジェスティックホテル・サイゴンの建物内
・ホーチミンシティ「e.town」
・ベトナムの口コミ情報サイト「ベトニャット」