てぃーだブログ › AWAZON  › 沖縄を行く › ハーレーツーリング › スポーツスター(XL1200C) › 鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

2014年04月06日

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

以前てぃーだブログで、ダム巡りなんてブログもやっていたくらい、ダムが好き。ダムカード持ってる?

日本中には多くのダムがありますが、沖縄のダムは大きな川が無いこともあってコンパクトなダムなのですが、綺麗に整備されて県民・市民の憩いの場になっている。倉敷ダムや漢那ダムが有名ですね。

今日は天気も良く絶好のツーリング日和且つダム日和という事で、金武町にある現在建設中の「億首(おくくび)ダム」にひとっ走り行ってきた。

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

金武ダムの看板

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

現在、金武ダムは大幅にパワーアップ中。敷地内は、整備が始まってメチャメチャ綺麗になっている。
現在はこんな感じですが、整備されて芝生でも敷いたらいい広場になりそうだ。

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

沖縄自動車道からも見える金武ダムは、目一杯水を貯めた状態だった。

でも小さいでしょ金武ダム

って事で、

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

億首ダムの出番なのだ。

億首(おくくび)ダムってどんなダム?
億首ダムは、金武町にある水道用水専用(せんよう)の金武ダムの約120m下流に建設される多目的ダムです。多目的ダムとは、水をためて水道用水や工業用水、農業用水として利用したり、大雨の時の洪水をふせいだり、また、日照りが続いても水が無くならないように水をながして川を守ったりと、いろいろな役割をもったダムのことです。

億首川ってどんな川?億首川の写真を見る。
億首川の流れは、恩納村の喜瀬武原(きせんばる)の北側にある高さ150mの山々をはじまりとして、喜瀬武原から金武町の中川(なかがわ)と金武集落を通り金武湾に流れる、長さ約8kmで川幅が約20m~100mの川です。


北部ダム事務所のHPから引用

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

広場には既に名前も付けられていたよ「ヤマクモー広場」だって

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

建設中の敷地内には、こんな説明板も

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

下から見上げると、なかなか迫力があるよ

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

ここも完成したら芝生広場になるらしい

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

トイレもピッカピカで新設だ

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

現在の金武ダムから、現在建設中の億首ダムを臨む

今のうちに観に行った方が良いよ

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

建設中だからか、暫くまったりと駐車場で休憩をしていたけど、誰一人いない誰も来ない一人だけの世界にドッブリ

今がチャンスかもよ

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

おまけ

お気に入りの TT&CO のスポーツスター専用のダイヤステッチシート

シート厚が薄いけど、疲れない優れもの

鉄馬で行く沖縄、金武ダムが億首ダムとしてパワーアップ中!

ひとりぼっちだったので、愛車である沖縄の鉄馬 XL1200C をしっかりと激写、ソロ・ツーリングの楽しみでもある。


お時間があれば、是非この記事「ダムづくりの心」を読んでみてね。


沖縄観光の一つに、中部から北部やんばるの沖縄ダム巡りなんてのもオススメですよ。



沖縄のダム・ブログ
http://dam.ti-da.net/

沖縄ダム巡り
普久川ダム(ふんがわ)
ダムづくりの心
夕暮れの漢那ダム
地下ダム 伊江島


同じカテゴリー(沖縄を行く)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList