てぃーだブログ › AWAZON  › 静岡発見 › 遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

2015年04月22日

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

浜松市の東の隣の隣に位置する袋井市。遠州地域にお住まいの方なら誰でも知っているハズですが、袋井市には遠州三山と言われる 3 つの寺院がある。恐らく、誰もが一度は行った事があると思いますが、先日「豪華ひな祭り」を観る為に遠州三山の一つ「可睡斎」へ行ってきた。

法多山尊永寺」は、初詣そして”厄除け団子”が有名なので毎年訪れる方もいるかと思いますが、「可睡斎」も大人(おっちゃんか)になってじっくり観ると意外と魅力的だ。未だ体験した事は無いですが、東海一の禅の修行道場としては有名なのだそうだ。

あとは、可睡ゆりの園やぼたん苑など、四季折々の花が楽しめる事でも人気が高い寺院でもある。

万松山可睡斎
〒437-0061 静岡県袋井市久能2915-1
tel : 0538-42-2121

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

可睡斎境内のマップをみると、想像よりもはるかに広い。

多分、今まで隅から隅まで見て回った事は無いかもしれない。

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

境内に入って、直ぐに売店と休憩所。

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

3月のひな祭りという事で、この日は未だ少し冷えていたのですが
甘いものが大好きなオッチャンが、我慢できるハズも無く早々「豆腐あいすくりん」を買ってしまった。

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

豆腐が入っているからか、サクッとしたイメージがあるアイスクリンですが食感はもう少しトロっとしていた。粒あんと一緒に美味しく頂いた。
可睡斎名物として売りだしているので、先ずは食べるべし!

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

可睡斎は、有り難いことに本堂までの道のりは険しくなく助かる。法多山の階段は、なかなかハードですが、これなら余裕だ。

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

山門をくぐる

阿形像と吽形像が勇ましい

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

可睡斎にも外国人の参拝者・観光客が増加しているのだろう

SANMON や、KONGORIKISHI の英語の案内板

中国語や、袋井市なら関係深いベトナム語も是非対応したら良いですね

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

参拝者が必ず笑顔で集まる「おさすり大黒様」

一さすりで、福を招き
二さすりで、徳を授かり
三さすりで、満足を戴く

僕もしっかりと、おさすりさせて貰いましたよ

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

可睡斎の本堂

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

むむむ、こんな所に寺紋である丸に三つ葵が

徳川家康公とゆかりがあると入り口にも書かれていましたが

可睡斎という名前は、徳川家康公が名付けたようですね。

可睡斎の名前の由緒

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

東海一と言われる禅の修行所である可睡斎の坐禅堂

入り口の左右に象があった。

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

そして、これは烏天狗が履いていたとされる大きな下駄

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

立派な烏天狗象が左右にあった

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

可睡斎御真殿

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

御真殿の中には、天狗のお面

遠州・袋井市に行こう!遠州三山の一つ「万松山可睡斎」

天井にもいくつかの天狗のお面が飾られていた。


雑な可睡斎の紹介ですが、せっかくなのでユリやボタンの季節に訪れると良いですね。



万松山可睡斎
http://www.kasuisai.or.jp/
地図はこちら


同じカテゴリー(静岡発見)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList