2009年09月06日
モンキー30周年スペシャル

ホンダのモンキー(Monkey)と言えば、ホンダ車の中でも名車中の名車だ。日本のバイク至上での名車でもあり、そのファンは世界中に沢山いる。
携帯電話に、モンキーの30周年モデルがあるけど見に来る?と連絡があった。
即行で現場に向かった。
ホンダ モンキー(HONDA Monkey)
http://www.honda.co.jp/Monkey/
外出先から急いで行ったので、デジカメが無く携帯電話での撮影になってしまったので、ピンボケが多いのが残念。

左サイドに、ゴールドの「30周年スペシャル」のエンブレムが光り輝いていた。

赤のホンダウィングのメーカーロゴが、たまらん。
やっぱりモンキーには、赤が似合う

折りたたみ式のハンドルは、コンパクトバイクであるモンキーの優れた機能で、車のトランクに収納して持ち運ぶ事だってできちゃうのだ。
写真が小さくて、メーターに記されている数字がみえないと思うけど
ダッシュで見に行った大きな理由の一つが、新古車って事なのだ。
な、な、なんと、走行距離が僅か「10km」。モンキーの30周年スペシャルって今から10数年前に発売されているわけだから、こんな上玉が出てくるなんて、ほんとうに驚きなのだ。
イグニッションに刺してある、鍵は専用の「30周年スペシャル」のロゴがついている。

後ろからのスタイルも、可愛らしいね

フロント周り

左側からの全体スタイル。
うぉ~って事で、試乗させてもらった。
エンジンは、当然のごとくキックスタートで一発でかかった。
単に放置されていたわけじゃ無い事が、この起動で分かる。
ミッションは、1ダウン、2アップの3速だ。
乗った感じもいーねー
う~欲しくなってしまった・・・
こんな上玉は、今後も出てこないだろうねー
激しく悩み中なのだ。

左サイドに、ゴールドの「30周年スペシャル」のエンブレムが光り輝いていた。

赤のホンダウィングのメーカーロゴが、たまらん。
やっぱりモンキーには、赤が似合う

折りたたみ式のハンドルは、コンパクトバイクであるモンキーの優れた機能で、車のトランクに収納して持ち運ぶ事だってできちゃうのだ。
写真が小さくて、メーターに記されている数字がみえないと思うけど
ダッシュで見に行った大きな理由の一つが、新古車って事なのだ。
な、な、なんと、走行距離が僅か「10km」。モンキーの30周年スペシャルって今から10数年前に発売されているわけだから、こんな上玉が出てくるなんて、ほんとうに驚きなのだ。
イグニッションに刺してある、鍵は専用の「30周年スペシャル」のロゴがついている。

後ろからのスタイルも、可愛らしいね

フロント周り

左側からの全体スタイル。
うぉ~って事で、試乗させてもらった。
エンジンは、当然のごとくキックスタートで一発でかかった。
単に放置されていたわけじゃ無い事が、この起動で分かる。
ミッションは、1ダウン、2アップの3速だ。
乗った感じもいーねー
う~欲しくなってしまった・・・
こんな上玉は、今後も出てこないだろうねー
激しく悩み中なのだ。
Posted byのののat00:08
│Comments(
5
)
│
オートバイ
この記事へのコメント
こんばんは〜。
学生の頃、最初のバイクが弟分のゴリラでした。
小さいけれど、カブで鍛えたタフなエンジンは大好き!
モンキーって、ハーレーの面影が感じられませんか?
ハーレーと相性いいんですよ(ホント)。
迷っているならストレッチフォークにロングスイングアームで
チョッパーにカスタムして乗ってくださ〜い。
やっぱり、もったいないかな?(^^;)!
学生の頃、最初のバイクが弟分のゴリラでした。
小さいけれど、カブで鍛えたタフなエンジンは大好き!
モンキーって、ハーレーの面影が感じられませんか?
ハーレーと相性いいんですよ(ホント)。
迷っているならストレッチフォークにロングスイングアームで
チョッパーにカスタムして乗ってくださ〜い。
やっぱり、もったいないかな?(^^;)!
Posted by タツ“Tatsu”
at 2009年09月06日 02:23

うひょ~!(゚Д゚)
ジョートーですねぇv( ・∀・ )v
やっぱモンキーは、スモールタンクの初期型っすよね(^^)v
ドコのSHOPなんですかぁ~?(;^ω^)
もったいぶらずに(?)教えてくだサイよぅ~(^^) エヘヘ(笑)。
ジョートーですねぇv( ・∀・ )v
やっぱモンキーは、スモールタンクの初期型っすよね(^^)v
ドコのSHOPなんですかぁ~?(;^ω^)
もったいぶらずに(?)教えてくだサイよぅ~(^^) エヘヘ(笑)。
Posted by KOZAROCK at 2009年09月06日 10:25
>タツ“Tatsu” さん
僕は最初のバイクは、グリーンの名車ダックスでした
あの頃のコンパクトバイクって面白い魅力的なデザインの沢山ありましたよねー
いろんなキットも出てたし
カスタムも良いけど、もしゲットしたらノーマルかな
ちょいと勿体無いですもんね
>KOZAROCK さん
初期型のモンキー洒落てますよね
なかなか上物は難しそうですが
これは知り合いのお店でバイク屋じゃないんですよ
もし本気で乗りたかったら言って下さいね
紹介しますよ
僕は最初のバイクは、グリーンの名車ダックスでした
あの頃のコンパクトバイクって面白い魅力的なデザインの沢山ありましたよねー
いろんなキットも出てたし
カスタムも良いけど、もしゲットしたらノーマルかな
ちょいと勿体無いですもんね
>KOZAROCK さん
初期型のモンキー洒落てますよね
なかなか上物は難しそうですが
これは知り合いのお店でバイク屋じゃないんですよ
もし本気で乗りたかったら言って下さいね
紹介しますよ
Posted by ののの
at 2009年09月07日 00:13

モンキーは4速だと思います。
Posted by たけくま at 2011年10月30日 05:11
>たけくま さん
現車に、3速ミッションって書いてあったと記憶して書いたんですが
調べてみると、4速のようですね
失礼しました
現車に、3速ミッションって書いてあったと記憶して書いたんですが
調べてみると、4速のようですね
失礼しました
Posted by ののの
at 2011年10月30日 13:58
