てぃーだブログ › AWAZON  › デジタルグッズ › タイ式 iPhone 3G S ゲット

2009年11月16日

タイ式 iPhone 3G S ゲット

タイ式 iPhone 3G S ゲット

大変遅ればせながら、IT業界にいる身として「iPhone 3G S」をゲットした。

「iPhone」を持つと仕事の仕方が変わるよ~
「iPhone」を持つとパソコンを持ち歩く必要が無いよ~
「iPhone」を持つと世の中が変わるよ~

などと周囲でさんざん言われ続け

それでも、SoftBankさんの「iPhone」は・・・と思っていたので

タイ・バンコクの出張のタイミングで、タイのナンバーワン・キャリア「True」さんで購入した。

タイの「iPhone」の良いところは、何てったって”SIM ロックフリー”なんだよねー
なので、「True」さんの契約は行わずに、本体だけを購入しその場で元々利用していた、「1.2.Call」のSIMカードを差し込んで動作確認を行いOK!その作業を、「True」のスタッフがやってくれるのだから助かるよ

言語も、タイ語から日本語に切り替えて

「1.2.Call」のSIMは、単なるGSMで3Gネットワークは利用できないので、ネット接続はWifiでチェックした。

日本に戻ったら、SoftBank社の契約を行うか?多分、暫くはしないだろうと思う。

日本で販売の「iPhone」も、”SIMロック”なんてしなければ良いのにねー

ちなみに、購入の際に日本のクレジットカードが利用でき、パスポートを提示してコピーされ「True」さんに保管されます。1年間の保障付きなので、もしもの時には「True」さんで修理・交換となる。

「iPhone」の先輩方にいろいろ教えてもらわなくちゃ。先ずは、タイで「iPhone」をいろいろ使ってみましょう。



同じカテゴリー(デジタルグッズ)の記事

この記事へのトラックバック
タイのiPhone事情でタイで販売されているiPhoneがSIMロックがフリーでどこの通信キャリアのSIMでも利用ができると分かったので、タイでiPhone 3G Sを購入した。タイにおいては、タイのSIMをいく...
タイのiPhoneを日本でローミング【AWAZON】at2010年02月15日 00:10
ついに iPad2 をゲットした。タイで購入した SIM ロックフリーの iPhone3GS の使い勝手があまりにも良いので、せっかく iPad2 を手に入れるのであれば、またまたタイ式 iPad2 しか無いなと思って...
台湾式 iPad2 3G が、突然やってきた【AWAZON】at2011年07月08日 00:10
au Arrows Z ISW11F の WiMAX と tethering は、これ以上無いくらいに大満足している。まだ、 tethering を使っていない人には是非とも体験してこの最強な機能を満喫して欲しい。が、最強スマートフォ...
最強のスマフォには、格安で最強の大容量バッテリー【AWAZON】at2012年02月04日 00:10
この記事へのコメント
おーー!まさかの入手経路!!
日本でも海外のSIMロックフリーの端末を入手してドコモ回線で使ってる人居ますよ。

当然softbankより快適らしいですが、その分料金も・・・って感じらしいです。

「iPhone」を持つと仕事の仕方が変わるよ~
「iPhone」を持つとパソコンを持ち歩く必要が無いよ~

上記の2項目はまだ持って1週間ですが、体感してます。
特にフリック入力マスターしてからはより便利に感じるようになりました。
Posted by フクシママサト at 2009年11月16日 19:31
>フクシママサト さん
前回タイに行った時は、iPhoneがタイで発売されたばかりだった事もあってか、現金じゃないと買えなかったんですよ
だいぶ在庫が整ったのか、日本のクレジットカードでも購入できるようになりました

バンコク市内では、若い子達がiPhoneを持っているのをよく見かけます
正直本物か、○物か分かりませんが・・・

PC用のメールが、PUSHしてくるのは非常に使い勝手が良いですね
バンコクは、Wifiが充実しているので3G使わなくても十分な気がします

日本でもWifi接続だけ使いかもです

ただ電話は、かかってきた時に受け方が分からなくて焦りました
他にも分からない機能が沢山あるので、また落ち着いて調べてみようと思ってます
Posted by ののの at 2009年11月17日 01:27
隊長!!
アドレス帳はもう移しましたか?
gmail へアドレスを登録していれば転送出来るみたいですよ!!

一度 au のアドレス帳を SD カードへ移して、そのデータを今度は gmail のアドレスへ移す。iTunes で同期を取れば CSV で取り込めるので簡単でしたよ!!

http://wayohoo.com/ipod/tips/easy-addressbook-input.html
Posted by しょ~しょ~ at 2009年11月19日 10:09
>しょ~ へ
アドレス登録、面倒みたいね
まだ、バンコクのSIMカードに登録されていたアドレス帳だけかな

日本の携帯電話もSIMカードにアドレス登録されてれば楽なのにっていつも思うよ
Posted by のののののの at 2009年11月22日 01:08
はじめまして!
突然の質問で恐縮ですが、ちなみにタイで買われたiPhone
おいくらでしたでしょうか・・?
来月から世界一周に行くのですが、
simロックフリーのiPhone欲しいんです!

そして、simロックフリーのものだと、契約がいらないんですよね??
SIMカードというのは国ごとに違うんですか?
それとも共通で使えるものなのでしょうか??
Posted by Tomy★Girl at 2010年03月13日 23:04
>Tomy★Girl さん
タイのバンコクでは、いろんな場所でiPhoneを売っています(偽物も含めて)
一番安心なのは、Trueだと思います。タイで一番の通信会社です。
価格は、
16GB -26,215 THB(税込)
32GB -30,495 THB(税込)
日本のクレジットカード(VISA MASTER)で決済可。
決済時にはパスポートが要る。

結構高く感じますが、日本のSoftBankのも買取なら数万円しますからね

Simロックフリーですから、どこのSIMカードも基本利用出来ます
僕は、国別に安いSIMカードを購入して差し替えて使っています

ローミングを利用すれば、日本のSoftbankのカードを入れたままでも海外で結構利用出来ますが、通話料がメチャメチャ高いのでおすすめしません。
安くなったと言っても、着信だけでも課金されますからね。
電話にでなくても、呼び出しされただけで課金です。

例えばタイの国内のSIMカードを使えば、タイ国内なら1通話数円です。
日本へかけてもタイから、1分15円くらいでかけられます。

国別にSIMカードを手配した方が、頻繁に使うなら圧倒的に安くすみますよ
Posted by のののののの at 2010年03月14日 00:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList